普段と違う活動もできる金曜日
先週に引き続き絵の具を使って工作をした
原色の絵の具を混ぜ合わせて色遊びを楽しむ
屋外の光のせいか色の微妙な違いもわかりやすくて、見ていると本当に色は無限でおもしろい
普段はまんまるで見られない鮮やかな色を見ながら、まんまるの色遊びについて考えた
まんまるには普段はお絵描きの道具はないのだけど、自然の中に色を見つけて子ども達は楽しんでいる
季節によって色が変わっていき、色が多い時期も少ない時期もある
花や実や葉っぱをすりつぶしたり、木や石を削って色を取り出す
それを焼いてみたり混ぜてみたりすると色も変化する
ケーキの土台に使う土も採る場所によって色が変わり、そこに炭を混ぜてさらに違う色を作って味の違いを表現したり
土にヨウシュヤマゴボウの実の紫色を混ぜたら何とも絶妙ないい色に
こんな色にも名前があるのかな、と気になって調べてみたら、葡萄鼠か紫鳶というちょうどぴったりの色があって驚いた
日本の色の見本を見てると、本当に微妙な違いでたくさん種類があり、どれも繊細で優しい色
自然からとれるあらゆる色に名前をつけていたのかな
まんまるにある色は自然の色なので日本の色の中に見つけられそうだなと思った
原色の鮮やかさはないけれど、まんまるっ子はとても繊細な色遊びをしている
保育者 まりhref="https://livedoor.blogimg.jp/awaji_manmaru/imgs/1/6/1679cfd1.jpg" title="たき火カフェ" target="_blank">
先週に引き続き絵の具を使って工作をした
原色の絵の具を混ぜ合わせて色遊びを楽しむ
屋外の光のせいか色の微妙な違いもわかりやすくて、見ていると本当に色は無限でおもしろい
普段はまんまるで見られない鮮やかな色を見ながら、まんまるの色遊びについて考えた
まんまるには普段はお絵描きの道具はないのだけど、自然の中に色を見つけて子ども達は楽しんでいる
季節によって色が変わっていき、色が多い時期も少ない時期もある
花や実や葉っぱをすりつぶしたり、木や石を削って色を取り出す
それを焼いてみたり混ぜてみたりすると色も変化する
ケーキの土台に使う土も採る場所によって色が変わり、そこに炭を混ぜてさらに違う色を作って味の違いを表現したり
土にヨウシュヤマゴボウの実の紫色を混ぜたら何とも絶妙ないい色に
こんな色にも名前があるのかな、と気になって調べてみたら、葡萄鼠か紫鳶というちょうどぴったりの色があって驚いた
日本の色の見本を見てると、本当に微妙な違いでたくさん種類があり、どれも繊細で優しい色
自然からとれるあらゆる色に名前をつけていたのかな
まんまるにある色は自然の色なので日本の色の中に見つけられそうだなと思った
原色の鮮やかさはないけれど、まんまるっ子はとても繊細な色遊びをしている
保育者 まりhref="https://livedoor.blogimg.jp/awaji_manmaru/imgs/1/6/1679cfd1.jpg" title="たき火カフェ" target="_blank">