「もう!それ、僕が使ってたんだよ~。」
たっくんがアメリカンドックを作るのに使っていた、鍋の中の土。
隣でケーキを作っていたま~くんが、土が足りなくなって使おうと手を伸ばしたら、
たっくんに怒られた。
いつもなら、怒った口調で言われると、言われた内容ではなく、
その口調に反応して、怒り返すことが多いま~くん。
でも、この時は、
「あ~、そうなのか~。
でもさ、ちょっと(土が)足りないんだよ、ちょっと貸して。」
と、穏やかな口調で返す。
すると、たっくんも、
「ちょっとならいいよ、貸してあげる。」
「ありがと。」
楽しそうな2人のやりとりを見て、向かいにいたみっくんも、
「みっくんも、これ、貸してあげるよ。」
と、自分が使っていた、トングを差し出す。
「わ~、ありがとう。」
自分が欲しかったものだけではなく、他のもの(トング)まで貸してもらうことができた。
トゲトゲした空氣も、みんなで分け合う空氣も、同じように連鎖する。
どっちの連鎖がいいか、決めるのは、自分の作る空氣なんだよな~。
↓ 今日は、ダントータイルさんにご協力いただいて、タイルにお絵描き体験をしました。
土でできたタイルに、水と石と顔料でできた釉薬でお絵描き!
それを1000度くらいの釜で焼くとガラスに変化して、色も変化するそうです。
出来上がりが、楽しみだな~。




たっくんがアメリカンドックを作るのに使っていた、鍋の中の土。
隣でケーキを作っていたま~くんが、土が足りなくなって使おうと手を伸ばしたら、
たっくんに怒られた。
いつもなら、怒った口調で言われると、言われた内容ではなく、
その口調に反応して、怒り返すことが多いま~くん。
でも、この時は、
「あ~、そうなのか~。
でもさ、ちょっと(土が)足りないんだよ、ちょっと貸して。」
と、穏やかな口調で返す。
すると、たっくんも、
「ちょっとならいいよ、貸してあげる。」
「ありがと。」
楽しそうな2人のやりとりを見て、向かいにいたみっくんも、
「みっくんも、これ、貸してあげるよ。」
と、自分が使っていた、トングを差し出す。
「わ~、ありがとう。」
自分が欲しかったものだけではなく、他のもの(トング)まで貸してもらうことができた。
トゲトゲした空氣も、みんなで分け合う空氣も、同じように連鎖する。
どっちの連鎖がいいか、決めるのは、自分の作る空氣なんだよな~。
↓ 今日は、ダントータイルさんにご協力いただいて、タイルにお絵描き体験をしました。
土でできたタイルに、水と石と顔料でできた釉薬でお絵描き!
それを1000度くらいの釜で焼くとガラスに変化して、色も変化するそうです。
出来上がりが、楽しみだな~。



