2022年4月5日、8年前の開園日と同じ日に、2022年度の入園式をしました。

入園式の餅つき用のもち米を自給できるようになって、何年目かは忘れてしまったけれど、
保護者でもある、あめつち農園さんにこれまでで一番の出来!とお墨付きをもらった、
まんまるもち米を8kg準備。

写真1


おめでとうの歌で、入園をお祝いしたら、ちょうどもち米の蒸し具合がいい感じ。

1期生と8期生(今年度の入園児)が一緒に餅をつくシーンも★
1期生は餅つきをしたい子の交通整理や、片付けまでよく動いてくれて、頼もしかったな~。

写真3


お餅を手に、「毎年、この日を楽しみにしているんだ!」と
ニコニコで、言ってくれた、在園6年目の保護者。
今年もみんな元氣に餅つきができることが、本当にうれしい。

まんまるファミリーの有志が作ってくれた、
よもぎペーストを入れたお餅は、香りも最高!
こちらも有志が炊いてくれたあんこの甘さも絶妙で、次々とみんなのお腹に消えていきました。

写真6


「みんなのお腹が満たされた後の、場の空気のゆったり感がおもしろすぎるね。」
2臼目のお餅がなくなるまでの、殺氣(!)すら感じる、前のめりな様子と、
お腹が満たされて、少し動きもゆっくりになった平和な様子のギャップ。
やっぱり、おいしいものでお腹が満たされるって、一番の幸せ。
「平和だね~」と思わず顔を見合わせずには、いられない。

写真2


「あ~、もう、はいらん!」と、7個も食べて言ってた子も、
鬼ごっこで走り回ったら、また餅に手が伸びる・・・。

写真5


今回も、準備から片付けまで、みんなで協力し合って、
素敵な入園式になりました。

入園おめでとう!
今年度は、どんなドラマが待っているか、とってもとっても楽しみです。