「裸足になっちゃおうかな~」
太陽がまぶしい広場に降りて来たら、1月なのにとってもあったかい。
最初は、靴が濡れないように慎重に水に近づいていたけれど、
裸足になると決めると、覚悟が決まるのか、とたんに遊びがダイナミックになる。
「見て!泡ができた!」
ひ~くんがシャベルで穴を掘ったら、ポコポコっとあぶくが出てきた。
「見て!僕は、煙つくってる!」
歓声をあげるあ~くんの足元では、水の底の泥がふわ~っと
煙みたいに水の色を変えている。
「虹もできてる!」
水面に描かれた波紋も、なるほど何重にもなって、虹みたい。
ごっこ遊びではウソの光や泡、ビームを出すのを楽しんでいるけれど、
そんな遊びは、実際に自分が動くと、
色々生みだせるというのを肌で感じているからかもしれないな~。
最後は、1月なのに、水に腹ばいになるワニまで現れたあたたかな日でした。




★近日のイベントスケジュール
・2月12日(水) 10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
・2月14日(土) 18時30分~20時
大地とつながるお話会
~アニシナベ族に伝わる美徳の1つ「愛」についての理解とネイティブソング~
・2月15日(土) 10時~
スエットロッジ
・2月16日(日) 10時~
メディスンドラムづくりワークショップ
・3月11日(水)10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
太陽がまぶしい広場に降りて来たら、1月なのにとってもあったかい。
最初は、靴が濡れないように慎重に水に近づいていたけれど、
裸足になると決めると、覚悟が決まるのか、とたんに遊びがダイナミックになる。
「見て!泡ができた!」
ひ~くんがシャベルで穴を掘ったら、ポコポコっとあぶくが出てきた。
「見て!僕は、煙つくってる!」
歓声をあげるあ~くんの足元では、水の底の泥がふわ~っと
煙みたいに水の色を変えている。
「虹もできてる!」
水面に描かれた波紋も、なるほど何重にもなって、虹みたい。
ごっこ遊びではウソの光や泡、ビームを出すのを楽しんでいるけれど、
そんな遊びは、実際に自分が動くと、
色々生みだせるというのを肌で感じているからかもしれないな~。
最後は、1月なのに、水に腹ばいになるワニまで現れたあたたかな日でした。




★近日のイベントスケジュール
・2月12日(水) 10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
・2月14日(土) 18時30分~20時
大地とつながるお話会
~アニシナベ族に伝わる美徳の1つ「愛」についての理解とネイティブソング~
・2月15日(土) 10時~
スエットロッジ
・2月16日(日) 10時~
メディスンドラムづくりワークショップ
・3月11日(水)10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~