「俺は、ここから行く!」
上の段のフユイチゴを採りに、道なき道を選んだ、あっくん。
雨上がりだから、いつもより滑るし、蔓にもひっかかる。
シダにしがみつき、両足をふんばり、なんとか登りきる。
「うお~、新しい道をつくったぜ!」
かき分けた草がそのまま左右に落ち着き、新しいけものみち(!)ができている。
後から登ろうとする、りっちゃんには、
「ここにはチクチク(ノイバラ)があるから、氣をつけなあかんよ」
蔓にひっかかったい~くんには、
「大丈夫か?新しい道だからな」
新しい道を行ったら、新しいフユイチゴが見つかった。
「教えてくれてありがとう」
い~くんの言葉には、新しい道と新しいフユイチゴ、
両方のお礼が込められていたんじゃないかな。
照れ隠しなのか、「俺は、イノシシだぜ~」と、
本物のけものになって、変顔でみんなを笑わせるあっくんなのでした。




________________________________
●フィールド情報募集●
まんまるの拠点となる、子ども達が安心安全に遊べるフィールド情報を募集しています。
島内各所からのアクセスが良いところがうれしいですが、氣持ちの良い場所であれば、
その限りでもありません。大人も子どももありのままでいられる場をつくっていきたいです。
以下の条件が全てもしくはいくつか当てはまるフィールドがありましたら、
awaji.manmaru@@gmail.com まで@を1つ消して、情報をお寄せください。
1haくらいの雑木林(多様な樹種)、駐車場スペース15台ほど(これから整備でも可)、
風通し&日当たり良好、東屋やティピが建てられる広場、
小さな畑スペース、水も湧いていたら最高!
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・2月12日(水) 10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
・2月14日(土) 18時30分~20時
大地とつながるお話会
~アニシナベ族に伝わる美徳の1つ「愛」についての理解とネイティブソング~
・2月15日(土) 10時~
スエットロッジ
・2月16日(日) 10時~
メディスンドラムづくりワークショップ
・3月11日(水)10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
上の段のフユイチゴを採りに、道なき道を選んだ、あっくん。
雨上がりだから、いつもより滑るし、蔓にもひっかかる。
シダにしがみつき、両足をふんばり、なんとか登りきる。
「うお~、新しい道をつくったぜ!」
かき分けた草がそのまま左右に落ち着き、新しいけものみち(!)ができている。
後から登ろうとする、りっちゃんには、
「ここにはチクチク(ノイバラ)があるから、氣をつけなあかんよ」
蔓にひっかかったい~くんには、
「大丈夫か?新しい道だからな」
新しい道を行ったら、新しいフユイチゴが見つかった。
「教えてくれてありがとう」
い~くんの言葉には、新しい道と新しいフユイチゴ、
両方のお礼が込められていたんじゃないかな。
照れ隠しなのか、「俺は、イノシシだぜ~」と、
本物のけものになって、変顔でみんなを笑わせるあっくんなのでした。




________________________________
●フィールド情報募集●
まんまるの拠点となる、子ども達が安心安全に遊べるフィールド情報を募集しています。
島内各所からのアクセスが良いところがうれしいですが、氣持ちの良い場所であれば、
その限りでもありません。大人も子どももありのままでいられる場をつくっていきたいです。
以下の条件が全てもしくはいくつか当てはまるフィールドがありましたら、
awaji.manmaru@@gmail.com まで@を1つ消して、情報をお寄せください。
1haくらいの雑木林(多様な樹種)、駐車場スペース15台ほど(これから整備でも可)、
風通し&日当たり良好、東屋やティピが建てられる広場、
小さな畑スペース、水も湧いていたら最高!
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・2月12日(水) 10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~
・2月14日(土) 18時30分~20時
大地とつながるお話会
~アニシナベ族に伝わる美徳の1つ「愛」についての理解とネイティブソング~
・2月15日(土) 10時~
スエットロッジ
・2月16日(日) 10時~
メディスンドラムづくりワークショップ
・3月11日(水)10時~13時頃
森のはなまる親子 ~0-2歳の幼児と保護者の森時間~