島と都市の自然と文化のいいとこどり暮らしを体験できる、島都市デュアル暮らしツアーズで
”子どもと大人の野遊び”を提案しよう!と盛り上がり、
「五感を育む、冒険遊び場体験」を開催しました。

猛暑を通り越して、酷暑が続いていますが、木々の葉が日差しをやわらげてくれるので、
水分をとりながら、思い切り遊びます。
頭を水で濡らしてから、ブランコに乗れば、「最高に涼しい!」と感嘆の声!

剣やお絵描きの棒、掃除用具にもなってくれる枝は、
もちろん燃料としても大活躍。
良く燃える杉の葉を着火剤に、乾いた小枝を焚き付けに!
味見をたくさん(!)しながら仕上げた、手作り味噌の味噌汁の味付けはバッチリ。
薪で炊いたご飯は、おいしてくて3杯おかわりする子もいました。

「初めて使う!」とワクワクとドキドキの入り混じった、ノコギリ。
竹は中が空洞なので、子ども達でも簡単に切れるから楽しいのです。
切った竹は、魔法の剣になったり、松葉づえになったり、棒高跳びの棒になったり・・・。

最初はこわかったヤッホーテラスの梯子も、ターザンロープも、
1日で笑顔で乗れるようにまでなっちゃいました。
最初は、「お母さ~ん」と助けを呼んでいたのが、途中から「お兄ちゃ~ん」と
一緒に遊ぶ子ども達を呼ぶようになったのがおもしろかったな。

ご飯の後、大人はゆったりタイムも。
それぞれの心地いい時間が流れていました。

おままごとがしたくなって、広場におりて見たけれど、
あまりの暑さに、ブラックベリーを収穫して、急いで戻ってきました。
森の過ごしやすさは、本当にありがたい。

最後はブッシュクラフトの手法を使って、デイキャンプを楽しんでいた
皆さんとも合流しての、ふりかえり。
五感を、全身をつかってたくさん遊んだ皆さんの、満足そうな表情がうれしかったです。
また森で遊びましょう!

”子どもと大人の野遊び”を提案しよう!と盛り上がり、
「五感を育む、冒険遊び場体験」を開催しました。

猛暑を通り越して、酷暑が続いていますが、木々の葉が日差しをやわらげてくれるので、
水分をとりながら、思い切り遊びます。
頭を水で濡らしてから、ブランコに乗れば、「最高に涼しい!」と感嘆の声!

剣やお絵描きの棒、掃除用具にもなってくれる枝は、
もちろん燃料としても大活躍。
良く燃える杉の葉を着火剤に、乾いた小枝を焚き付けに!
味見をたくさん(!)しながら仕上げた、手作り味噌の味噌汁の味付けはバッチリ。
薪で炊いたご飯は、おいしてくて3杯おかわりする子もいました。

「初めて使う!」とワクワクとドキドキの入り混じった、ノコギリ。
竹は中が空洞なので、子ども達でも簡単に切れるから楽しいのです。
切った竹は、魔法の剣になったり、松葉づえになったり、棒高跳びの棒になったり・・・。

最初はこわかったヤッホーテラスの梯子も、ターザンロープも、
1日で笑顔で乗れるようにまでなっちゃいました。
最初は、「お母さ~ん」と助けを呼んでいたのが、途中から「お兄ちゃ~ん」と
一緒に遊ぶ子ども達を呼ぶようになったのがおもしろかったな。

ご飯の後、大人はゆったりタイムも。
それぞれの心地いい時間が流れていました。

おままごとがしたくなって、広場におりて見たけれど、
あまりの暑さに、ブラックベリーを収穫して、急いで戻ってきました。
森の過ごしやすさは、本当にありがたい。

最後はブッシュクラフトの手法を使って、デイキャンプを楽しんでいた
皆さんとも合流しての、ふりかえり。
五感を、全身をつかってたくさん遊んだ皆さんの、満足そうな表情がうれしかったです。
また森で遊びましょう!
◎大人の野遊びツアーは8月25日(土)にも開催
https://tabica.jp/travels/4927
◎淡路ブッシュクラフトクラブ
https://www.facebook.com/bushcraftawaji/
◎1日体験もOK!森のようちえんまんまる
http://awaji-manmaru.com/
夏休みは小学生フリーキャンプも開催するよー!
