去る、9月10日(日)に、子育て応援講演会「肯定的な言葉がけで変わる、寄り添う子育て」&
森のようちえん体験を実施しました。
森のようちえん体験の様子をレポートします。
お母さんと初めて離れる3歳さんもいて、涙あふれるスタート。
でも、まんまるや、まんまるのイベントに度々遊びに来てくれている子、
現役のまんまるっこ、卒園児につられて、少しずつ遊びが森に広がっていきます。

いいお天気だったので、ヤッホーテラスからの眺めは最高!
テラスの上のハンモックに揺られている子も。

大胆に、慎重に、それぞれのペースで、森で過ごす子ども達。

木のうろの中を覗き込んで、「葉っぱが敷いてある!誰かのお家だ!」と興奮したり、
カエルを追いかけたり、ターザンロープも人気でした。

緑や黄色、いろんな色が交じっている葉っぱを拾って、
木の幹を飾りつけしたり、お父さん、お母さんにお土産を作るのも楽しそうでした。

まんまる経験者の子が、「焚き火したいね」と言い出して、
「え~、暑いんじゃない?」の声にも、「煙が出ると、蚊取り線香になるんだよ」と
説明して、焚き火をすることに。
乾いた木の見分け方、最初は細い木を置くことなど、
こども同士で教え合っていました。

途中、何度か消えてしまったり、消えかけたり・・・。
枝の”魔法のステッキ”で、「火よ、つけ~」と魔法をかけてくれる子も。

森の中の繊細な彩に、たくさんの子達が、自分だけのお気に入りを
見つけてくれたのも、うれしかったな~。

「これ、見て」と大事そうに手のひらにのっかっていたのは、藤の種。
アンテナをいっぱい伸ばして、宝物を見つけ、
初めて会った子同士でも、大発見を友達にも教えてあげていました。

大きい子達は、鬼ごっこも盛り上がる!
凸凹の森の中を、縦横無尽に駆け回っていました。

こちらは、葉っぱをヤッホーテラスから降らせて、下の子がキャッチする
”大雨注意報ごっこ”!
薄い葉っぱは、滞空時間が長く捕まえやすいこと、
厚い葉っぱは、なぜかまっすぐ下には落ちないことなど、
一度として同じ軌道を描かない葉っぱたちに、”今度こそ!”と闘志がわきます。

広い森のそこここで、新しい遊び、新しい仲間が生まれたひとときでした。
ご参加、ありがとうございました。
今年も、たくさんの方にご参加いただき、
中にはキャンセル待ちをしていただいたのに、ご参加いただけなかった方もいます。
森のようちえん まんまる では、一日預かり、親子参加のご予約も
随時受け付けていますので、ぜひ遊びに来てください。
1日預かりは1週間前まで、親子参加は3日前までご予約いただけますが、
保育スタッフ配置の都合上、早めにご連絡いただけるとありがたいです。
持ち物など、詳細はこちら。
また森で遊べるのを、楽しみにしています。
森のようちえん体験を実施しました。
森のようちえん体験の様子をレポートします。
お母さんと初めて離れる3歳さんもいて、涙あふれるスタート。
でも、まんまるや、まんまるのイベントに度々遊びに来てくれている子、
現役のまんまるっこ、卒園児につられて、少しずつ遊びが森に広がっていきます。

いいお天気だったので、ヤッホーテラスからの眺めは最高!
テラスの上のハンモックに揺られている子も。

大胆に、慎重に、それぞれのペースで、森で過ごす子ども達。

木のうろの中を覗き込んで、「葉っぱが敷いてある!誰かのお家だ!」と興奮したり、
カエルを追いかけたり、ターザンロープも人気でした。

緑や黄色、いろんな色が交じっている葉っぱを拾って、
木の幹を飾りつけしたり、お父さん、お母さんにお土産を作るのも楽しそうでした。

まんまる経験者の子が、「焚き火したいね」と言い出して、
「え~、暑いんじゃない?」の声にも、「煙が出ると、蚊取り線香になるんだよ」と
説明して、焚き火をすることに。
乾いた木の見分け方、最初は細い木を置くことなど、
こども同士で教え合っていました。

途中、何度か消えてしまったり、消えかけたり・・・。
枝の”魔法のステッキ”で、「火よ、つけ~」と魔法をかけてくれる子も。

森の中の繊細な彩に、たくさんの子達が、自分だけのお気に入りを
見つけてくれたのも、うれしかったな~。

「これ、見て」と大事そうに手のひらにのっかっていたのは、藤の種。
アンテナをいっぱい伸ばして、宝物を見つけ、
初めて会った子同士でも、大発見を友達にも教えてあげていました。

大きい子達は、鬼ごっこも盛り上がる!
凸凹の森の中を、縦横無尽に駆け回っていました。

こちらは、葉っぱをヤッホーテラスから降らせて、下の子がキャッチする
”大雨注意報ごっこ”!
薄い葉っぱは、滞空時間が長く捕まえやすいこと、
厚い葉っぱは、なぜかまっすぐ下には落ちないことなど、
一度として同じ軌道を描かない葉っぱたちに、”今度こそ!”と闘志がわきます。

広い森のそこここで、新しい遊び、新しい仲間が生まれたひとときでした。
ご参加、ありがとうございました。
今年も、たくさんの方にご参加いただき、
中にはキャンセル待ちをしていただいたのに、ご参加いただけなかった方もいます。
森のようちえん まんまる では、一日預かり、親子参加のご予約も
随時受け付けていますので、ぜひ遊びに来てください。
1日預かりは1週間前まで、親子参加は3日前までご予約いただけますが、
保育スタッフ配置の都合上、早めにご連絡いただけるとありがたいです。
持ち物など、詳細はこちら。
また森で遊べるのを、楽しみにしています。