最初は、どろんこ広場の横の森の、小さな冒険だった・・・
でも、「あっちの竹の方にも行ってみてい!」と、次なる冒険に出かけることにした。
「大丈夫?」と小さい子たちに声をかけながら、
森をずんずん、竹林もずんずん。
落とし穴も、動物のウ〇コも、キノコも、どんぐりも、杉の葉も見つけながら、
冒険は続きます。
そしたらね、来たことのない道路にでちゃったんです。
「どっちの道に行く?」
「怖い~、本当にまんまるに戻れるの?」
みんなドキドキしながらも、さらに歩いていきます。
すると、「あっっ、学校が見える!」
なんと、マンモスから一番近い(とはいえ、車で5分はかかるかな~)の
大町小学校が見えるではありませんか!
とたんにみんな元気になって、歩道をこれまたずんずん。
「あ、ゴミだ」
「あ、ここにも」
悲しいことに、歩道や脇の植え込みには、投げ捨てられたゴミ・・・。
段ボールも捨てられていて、それを拾ったは~くんとま~ちゃんは、
「ここに、入れて~」 と、みんなが拾ったゴミを集め始めました。
拾うために、いちいち立ち止まるので、なかなか前に進めません。
「もう!なんでこんなに落ちているんだ!」
「ぜんぜん、まんまるに帰れないじゃないか!」 と、拾うのをやめようとした子も。
すると、ま~ちゃんが、
「でも、私が大人になったときに、ゴミばっかりの世界はいやだ!!
だから、拾う!!」
きりっと結ばれた口には、頼もしささえ感じられました。
いつもは車で通りすぎてしまう道に、こんなにゴミが落ちているとは・・・。
約1時間、頑張って歩いた(後半はゴミを拾いながら)、まんまるっ子に、拍手。
ポイ捨てなんてもってのほかですが、大人たち!ゴミが落ちていたら拾いましょう!
私たちが生きている世界も、ゴミのない世界にしたい!


でも、「あっちの竹の方にも行ってみてい!」と、次なる冒険に出かけることにした。
「大丈夫?」と小さい子たちに声をかけながら、
森をずんずん、竹林もずんずん。
落とし穴も、動物のウ〇コも、キノコも、どんぐりも、杉の葉も見つけながら、
冒険は続きます。
そしたらね、来たことのない道路にでちゃったんです。
「どっちの道に行く?」
「怖い~、本当にまんまるに戻れるの?」
みんなドキドキしながらも、さらに歩いていきます。
すると、「あっっ、学校が見える!」
なんと、マンモスから一番近い(とはいえ、車で5分はかかるかな~)の
大町小学校が見えるではありませんか!
とたんにみんな元気になって、歩道をこれまたずんずん。
「あ、ゴミだ」
「あ、ここにも」
悲しいことに、歩道や脇の植え込みには、投げ捨てられたゴミ・・・。
段ボールも捨てられていて、それを拾ったは~くんとま~ちゃんは、
「ここに、入れて~」 と、みんなが拾ったゴミを集め始めました。
拾うために、いちいち立ち止まるので、なかなか前に進めません。
「もう!なんでこんなに落ちているんだ!」
「ぜんぜん、まんまるに帰れないじゃないか!」 と、拾うのをやめようとした子も。
すると、ま~ちゃんが、
「でも、私が大人になったときに、ゴミばっかりの世界はいやだ!!
だから、拾う!!」
きりっと結ばれた口には、頼もしささえ感じられました。
いつもは車で通りすぎてしまう道に、こんなにゴミが落ちているとは・・・。
約1時間、頑張って歩いた(後半はゴミを拾いながら)、まんまるっ子に、拍手。
ポイ捨てなんてもってのほかですが、大人たち!ゴミが落ちていたら拾いましょう!
私たちが生きている世界も、ゴミのない世界にしたい!

