2025年07月

250717 喜びの大雨

久しぶりの、1日雨なまんまる。

じゃんじゃん降ったり、小降りになったり・・・

飛び跳ねる雨粒がつくる、水たまりの模様に、

「雨が、喜んでるねー!!」って、にっこりのきーちゃん。


「わ~、みて~。
 なんか模様になってるよ~。」

自分が水たまりを歩くと、土がかき混ぜられて、
こげ茶色の水で模様になることを発見した、ま~ちゃん。


「もう、裸足になる!
 長靴、満タンやもん!」
と、裸足になったぜっくんは、怖いものなしで、じゃぶじゃぶ歩く。


「わ、こっちも線になってる!」
ブランコに乗りながら、下の水たまりに足をつけると、
水しぶきとこげ茶色の線ができて、楽しい。


半分泥んこになって、色が変わった洋服たちは、
「わー、ポッキーになっちゃったよ。」と、
たらいの水で、手回し(!)洗濯機をしてから、汚れ物袋へ。


「雨、楽しいね~。
 今日、雨で、よかったね!」とニコニコのまんまるっ子たち。


保護者の皆さん、思い切りどろんこ遊びをさせてくれて、
いつもお洗濯ありがとう♪
あ~、楽しかった。

保育者:あじめ

DSCN0015

DSCN0027

DSCN0036

DSCN0018

DSCN9998

DSCN0038






そうめん流し

竹で作ったそうめん流し!
具だくさんのお汁に氷を入れていざキャッチ!!

フォークを使うりー君強し!!竹に器と口をできる限り近づけて、もう直接食べてる?!上流で山盛り食べました(^^)

私が一番下で食べていると、あんまり食べれてないだろうからと上の方から箸で麺を持ってきてくれる子もいたり・・・流してくれーー 笑

やっぱりそうなるよね。手で捕まえる子もいました!

いっぱい取って「もうおなかいっぱーーい」の子もいれば、ざるに溜まったそーめんの争奪戦もあったり(^^)
みんなたくさん食べたから2回もおかわりそうめん茹でて、全部綺麗になくなりました!
トマトときゅうりも流れて来たし、冷凍いちごのデザートまで食べてみんな大満足でした♡

こころ
DSCN9984
DSCN9991
DSCN9982
DSCN9993
DSCN9994
R新入園児募集4
親子参加 案内

250715  体で覚える

「う~ん、これ、大丈夫かな~」

高い方の横に渡した竹に、ロープをU字に結び付けて、
ブランコを作っているみっくん。

今日、使っているのはまんまるのロープの中でも、固い赤ロープ。

「こっちは、3回結んであるから、大丈夫だと思うんだよ。」


反対側は、2回結び。

ほどけるかもしれないから・・・と、両手は竹をぎゅっと持ったまま、
ゆっくりロープに座ってみる。

「あ、いけるかも!」

・・・と、
しばらく前後にこいでたら、2回結びの方が、
つるんとほどけて、みっくんは竹にぶらさがる。

「もっと、ぎゅっと結んでおかなきゃだめだったな~。」


隣で竹にぶら下がる遊びをしていた、まーちゃんは、

「私はね、ぐらぐらしないように、台(逆さまにした木桶)の中に、
 椅子(朝の会で椅子として使っている玉切りした丸太)を置いてあるから、
 安心なんだよ。」

と、教えてくれた。

これは、この前、何度も台がぐらついて、
うまくぶら下がれなかったまーちゃんのアイディア。

「僕は、落っこちた時用に、椅子をどけておいたよ。」

そう言いながら、みっくんは、もう一度ロープを結びに竹に登り始めた。

「今度は、両方とも3回結んでみるわ」



予測して、やってみて、失敗して、またやってみる。
何度でも、何パターンでも・・・
だって、楽しいから★

それが、まんまる時間の醍醐味。

保育者:あじめ

DSCN0009

DSCN9993

DSCN9988

DSCN0017

DSCN0018

【インスタ】7月あーす

7.21プレパ









250711 物理・化学・生物

川遊びの金曜日。

 

高い場所から水面に石を投げる遊びを始めたそーちゃんとさーちゃん。

何回も何回も繰り返すうちに

さ:「大きい石やと、丸(=落ちたときに水面にできる波紋)がでかいで!」

そ:「それに音もでかくない?!」と、

石の大きさによって違いがあることに氣づく。

 

水の中から大きな石へと移動しためーちゃん。

め:「この石はこっち側(太陽の当たっている面)の方が温かいで!」と、

石の表面の温度の違いに氣づく。

 

かおりんが捕まえたお魚(ヨシノボリ)は、ちょっとお腹の当たりがふっくらしている。

一緒にお魚捕りをしていたまーちゃんに見せて、

か:「この子さ、お腹の膨らんでない?卵かな?」

ま:「ホントだ!赤ちゃん生まれるんかな~?」と、

他の魚との違いに氣づく。

 

普段の森遊びでもそうやけど、

森とはまた違う氣づきがある川遊び。

 

自然の中には、生きた(=実体験の)科学があちらこちらにある。

 

素敵な1日をありがとう♡

 

保育者:かおりん


RIMG6407


RIMG6413

RIMG6415

RIMG6416


 

 

★☆毎週金曜日『親子クラスあーす』開催中☆★

0歳~参加可能です◎

7月は川遊びです🐟

(雨天・増水時はまんまるフィールドで遊びます。)

夏限定の自然遊びを楽しみながら、天然のクーラーで涼みましょう♪

 

先週に引き続き参加してくれたお友達。

警戒心がなくなったのか、

1人でずんずんと川の中を歩いて進み、

コケをむしったり、石を拾って落としたり、

ママに手伝ってもらって浮かんでみたり、

今日も川遊びを全身で楽しんでくれました♪

(そして昼食時に夢の中へ…)

また遊ぼうね!


RIMG6408

 

親子クラスあーす 川遊び参加可能枠(7.11現在)

7/18() 満(受付終了)

7/25() 12

9月も募集中ですが、

気候によっては川遊びではなく

まんまるフィールド開催になります


7.21プレパ


【インスタ】7月あーす

2025.7.10 遠足

ブルーベリーヒル淡路さんのご招待で
ブルーベリー狩りの遠足へ

「この木 めっちゃあまい!」
「みてみて こんなにとれた〜!」

そんな中やって来ためーちゃん
「きょうこちゃん、これ」
「え?くれるん?」
「うん。えさやり」
その発想、おもしろーい!

そして
AKGファームさんに歩いて移動
途中で
顔の前にわしゃわしゃ出てくるお花を
「見て〜。花そうめんだぁ〜」
確かに!そうめんっぽいね!

AKGファームさんでは
ウォータープレイを使って
(竹を半分に割ってつないである
 流しそうめん出来そうな半筒)
水遊び!!
ぐるぐる回ってお水をまいたり
お風呂みたいにじゃぽんと入ったり

そ「なんか、さむい」
め「、、そしたら、走ればいいやん!」
そ「それや!」
わーーーーー!!!

今日も1日おなかいっぱい
げんきいっぱいの
まんまるっ子でした

たくさんの楽しいに
ご招待&ご協力下さった
『ブルーベリーヒル淡路』さん
『AKGファーム』さん
素敵な1日を
ありがとうございました!!

保育者:きょうこ

ーーーーーーーーーーー

★ブルーベリーヒル淡路

https://bbh-awaji.com/

★AKGfarm

https://www.awajikidsgarden.com/

ーーーーーーーーーーー
#ブルーベリーヒル淡路
#AKGファーム
#森のようちえん
#森のようちえんまんまるIMG_8446IMG_8448IMG_8451IMG_8454IMG_8455IMG_8459IMG_8457IMG_8464IMG_8467IMG_84682025(祝・預かり)まんまるプレーパーク
#上河合BASE
#自然育児
#自然保育
#野外保育
#外遊び
#五感
#感性
#創造力
#想像力
#毎日を自分で楽しくする力
#今ここ
#火と刃物を使いこなす幼児
#焚き火
#氣持ちを聴きあう
#命いっぱい生きる
#森のようちえんは生き方
#淡路島
#満3歳~
#園児募集中
#途中入園可
#親子参加
開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • 250717 喜びの大雨
  • 250717 喜びの大雨
  • 250717 喜びの大雨
  • 250717 喜びの大雨
  • 250717 喜びの大雨
  • 250717 喜びの大雨
  • そうめん流し
  • そうめん流し
  • そうめん流し
アーカイブ
  • ライブドアブログ