2022年02月

220224  スローフード

「これはな、塩をつくってるってことな。」

お鍋にこびりついて乾いていた白っぽい土を、丁寧に削り取り、
さらにスプーンでつぶして細かくし、混ぜながらすっくんに説明する、あっくん。


「今な、砂糖(!)つくってんねん!」とすっくんが教えてくれたので、
「あれ?塩じゃなかった?」と聞いてみると、

「砂糖にしたねん。砂糖は甘くておいしいからな。」


ウキウキと料理・・・と言うよりは材料づくり?を楽しむ2人。


「あっくん家にな、サトウキビがあってな、
 それはな、食べるんじゃなくて、ジュースを吸うねん。
 甘いんで~。」

すっくんが砂糖の原料の1つであるサトウキビを見たことがあるかはわからないけど、
熱心に、あっくんの説明を聞く。

その間も、砂糖をかき混ぜる手は休めない。


「砂糖つくるのはな、時間がかかるねん。」

サトウキビのジュースから、砂糖になる過程の説明はすっ飛ばしていたけれど、
魔法のように、パパっとできるものではないということは伝わっていたと思う。


「これで、おいしくなるってことな?」

追加で土を入れたりしながら、さらに混ぜる。


「だいたい、6時間くらいは、かかるよな?」

しばらく砂糖づくりに没頭した後、ハッと思い出したように、


「あれ?ウルトラマンごっこしてたんじゃ、なかった?」と、
顔を見合わせた2人がおもしろかったな~。

年長キャンプで塩づくりはしたけれど、いつかサトウキビから砂糖づくりもやってみたい!

DSCN6333

DSCN6331

DSCN6321

DSCN6330




まんまる見学&わかちあいの会 開催しました

数日前の極寒だったら大変だな~と思っていたお天氣も、まずまずで、
まんまる見学&わかちあいの会を開催しました。

まんまるの大切にしていることや成り立ちなどをお話した後、
実際にまんまるっ子たちが遊んでいるフィールドへ。

まんまるっ子達が次から次へと遊びを生みだしてく様、ノコギリを使う手つき、
焚き火を操ったり、小さないざこざ、そして保育者との関り・・・。


「ここを降りるんですか!?」と、斜面の急なことに驚いたり、
整備前は竹藪だったフィールドは、「なんか、ちょうどいいサイズですね。」と。


午前のわかちあの時間では、
「子ども達がそれぞれのペースで好きなことをしていて、
ひまを持て余しているような子がいなかったな~と思った」
「大人も子どもも、”落ち着ている”というのが印象的だった」


また、保護者と月一回のミーティングでつくりあげている運営についての質問や、
登園の様子などから、保護者と保育者の関係性の良さに注目してくれたり、
週3日開園というスタイル、金額が家庭ごとに選択できる月謝についての話も。


お弁当は、まんまる保護者の楽しり屋さんの自然栽培のお野菜をたっぷりつかった、
こちらもまんまる保護者のアワツムギさんの特製弁当★


午後は、また別の遊びが、いろんな場所で展開しているのを見学。

遊びは大人から提案することもあるのかと質問があったり、
安全管理のこと、これまでの怪我とその対処の事例などもお話しました。

「なんか、”あったかい”ってこういうこと!って感じがした。」

「保育者に余裕が感じられ、しんどそうな感じがなかった!」

「いい意味で、”氣楽で、自分のままでいい”空間だった。」

「自然の多い環境に暮らしているけれど、やっぱり仕事は室内なので、
 今日は、私自身がたくさん五感をつかって過ごし、体が氣持ちいい。」

など、うれしい感想もたくさん。

普段、このブログを頻繁に読んでくださっていた方もいたけれど、
やっぱり現場を見ることができてよかったと言ってくれました。

何より、「楽しかった!」の声が聞けたのが、うれしかったです。


ご参加、ありがとうございました。

DSCN6315

DSCN6318

DSCN6320

DSCN6317





220222  愉快な物売り

「はい~、持ってきました~」

注文はしてない氣がするけど、一輪車にイロイロ載せて、ゆっくんがやってきた。


「イロイロありますよ~。ほら、欲しかったものですよ~。」

注文したんだっけな~と思わせる口上も、
流しの物売り(現代風に言えばセールス?)な感じ。


「これはね~、ケーキです。すっくんが遊ぶ用のケーキですよ。」

三角の積み木を2つ組み合わせて作った立方体のケーキは、半分に割りやすいのがウリ!


「これは?」

立方体の木に、割れ目が入っている隣のケーキを手に取る、まーくん。

「これはね~、きれないけど、おいしいです。」


「その次は、これです~。これは・・・。」

と言ったと途端、手から滑り落ちた細い板は、くるくるっと回って地面に着地。

「こうなるんです~。わっはっは。」


不測の事態も乗り切るノリの良さもナイス!


「これは、ウルトラマンに変身できる板です!」

みんなが欲しくなるような板も売っているらしい。


「これはね~、みんなにおしっこがかけられる木です!」

最後の最後まで、お客さんに大うけ。


飛ぶように売れて、空っぽになった一輪車を押して、また仕入れに走っていきました。
何の変哲もない板や角材の木っ端(大きな屋根を作ってもらった時の端材たち)を、
なんとも魅力的な商品に仕立て上げる話術が、あっぱれでした★

DSCN6302

DSCN6304

DSCN6306

DSCN6299





220217  必殺技いろいろ

シュッと竹の剣が空を切り、片膝をついて決めポーズのまーくん。

鬼に追いかけられて逃げる(!)ことが多いけど、鬼滅の刃ごっこは戦うシチュエーションも。


「でたな!丹次郎!」

「僕は、剣をつくってきたから、いのすけだ!」

ゆっくんの手には、先を頑張ってナイフで削った竹がにぎられている。


「おにぎりの呼吸!」「ソーセージの呼吸!」と
オリジナルの技(?)を繰り出して応戦していたら、


「私は、このペンダントに力を貯めているから、剣もいらないのよ!」

胡蝶しのぶになりきったみっちゃんの首からさがっているのは、
自分でつくった直径20センチくらいの蔓のリースと竹に穴を開けて、紐を通したペンダント。


最初の頃は、剣で相手を強く叩いてしまって、
みんなから注意されていたまーくんも、確実に力を弱めて相手を切る。

切られてごろりと大地に寝転び、大の字になったゆっくんは、太陽を浴びて復活する。


「私は、2人飛びが得意なのよ!見ていなさい!」

ロープを手に参戦してきた、こっちゃんの必殺技は2人縄飛び!
もう1人いなくては、繰り出せないところがもどかしい・・・。


森にあるもので、みんなのアイディアが無限に広がっていくから、
主要キャラクターをぼんやり知っているだけでも、楽しく遊べる。

今朝は、昨日つくったどろんこのお料理が凍ってたりするくらい寒かったけど、
走り回ったら上着を脱いでるまんまるっ子もたくさんでした。

DSCN6274

DSCN6280

DSCN6284

DSCN6288








【応援団ありがとう】妊産婦整体 よもぎ さんより、桜島溶岩プレートを寄贈していただきました!

まんまるファミリー(保護者)でもある、妊産婦整体 よもぎ さんより、
桜島溶岩プレートを寄贈していただきました。
ありがとうございます!

保温性の高い溶岩石は、カセットコンロで5分ほど温めるだけで、
じんわり沁みる温かさが続き、とっても心地よいのです。

DSCN6240


桜島溶岩プレートは、よもぎさんが施術の際に使用しているのと同じもの。
まんまるスタッフが、保育終わりのミーティングを温かくできるように、
帰りの車でも、野外での保育で冷えた体をじんわり温められるようにと、寄贈していただきました。

桜島は現在も噴火を繰り返している、世界有数の活火山。
森と子ども達からパワーをもらい、さらに火山のエネルギーも!というわけです★

↓寄贈していただいたのは、左の大きい方の溶岩
溶岩


帰りの会をしている間に、お迎えに来てくれた保護者が
協力して桜島溶岩を温めて待っていてくれるのもうれしい限り。


お礼に、まんまる手拭いを進呈させていただきます。
まんまる手拭いは、残り僅かなので、けっこうレアになってきていま~す★

見本



なお、応援団になっていただくほかにも、講演依頼、
自然体験イベントの出店や出張開催、コラボレーション企画などのご提案も、
まんまる活動資金応援につながりますので、ぜひご検討ください!


【まんまる応援団についてのお申込みは、こちらから】

まんまるは、日常の保育に行政の支援、助成などを受けずに運営しています。
子ども達がありのままで、心身ともに健やかにいられる空間の継続運営のため、
力を貸していただけませんか?
応援資金は、スタッフ人件費、研修費および遊び場の安全確保のためのフィールド整備などに、
大切に使わせていただきます。
プレゼント応援団をご希望の方は、内容について必ずご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • 桜のつぼみ
  • 桜のつぼみ
  • ライブドアブログ