絶景スポットとしても有名な、アート山大石可久也美術館で第3土曜日に開催されている、
「アートと遊ぶ会」の5月の回に、呼んでいただけることになりました!
アート山の木々の、芽吹きのエネルギーを体いっぱい感じながら、
アフリカの太鼓に合わせて体を動かしてみませんか?

photo by しまフォト
淡路島で西アフリカの太鼓とダンスを楽しむ仲間たち、"アワジカン”が楽しくナビゲート!
ダンス経験がなくても、体が硬くても、座って参加(名付けて、「イスアフリカン」)もOK!
アフリカンランチ、天然酵母パン、ギニアの写真の展示やポストカード、
アフリカの布や小物の販売もありますので、お楽しみに。
◆アフリカの音で、体を動かそう!◆
~座って参加もOK!アフリカン超入門~
・とき 2019年5月18日(土)
午前:10時30分~11時30分
午後:14時~15時
・ところ アート山大石可久也美術館
http://www.eonet.ne.jp/~artyama 淡路市楠本2159
・参加費 18歳以上 1,000円、 小~高校生 500円、幼児無料
※アート山の入場料(大人500円、15歳以下無料)が別途必要です
・持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル、屋外OKな椅子(必要な方)
・ご予約、お問合せ アート山大石可久也美術館
0799-74-5565 artyama@@leto.eonet.ne.jp
※@を1つ消して送信してください

★アフリカンランチ(要予約)★
”子どもが安心して食べられるパン”をモットーに、天然酵母パンを丁寧に焼きあげる
「いそぱん」のバケットと、ピーナッツ味のアフリカンシチューのアフリカンランチ。
ギニアの薬草茶付きで、700円でご用意します。
※ナッツアレルギーの方は、いそぱんのパンの販売コーナーをご利用ください

・ナビゲーター 佐藤明希 プロフィール
2006年に長野で西アフリカの太鼓とダンスを楽しむ仲間たちSABUNYUMAに
出会い、大地と生活と共にある音楽に魅了される。2010,13,14,18年にギニアに渡り、
村では生活を共にしながらトラディショナルダンスを習得。
首都では国立舞踊団のトップダンサーのもとで、バレエスタイルを学ぶ。
淡路島では「アワジカン」として活動中。アフリカンの奥深さを楽しみながら、
初心者も心地よさを体感できる場づくりを目指している。四国各県や関西などでも
ダンスワークショップやギニアの写真展、ワークショップなどを開催。
森のようちえん まんまる代表/保育士/アフリカンダンサー
「アートと遊ぶ会」の5月の回に、呼んでいただけることになりました!
アート山の木々の、芽吹きのエネルギーを体いっぱい感じながら、
アフリカの太鼓に合わせて体を動かしてみませんか?

photo by しまフォト
淡路島で西アフリカの太鼓とダンスを楽しむ仲間たち、"アワジカン”が楽しくナビゲート!
ダンス経験がなくても、体が硬くても、座って参加(名付けて、「イスアフリカン」)もOK!
アフリカンランチ、天然酵母パン、ギニアの写真の展示やポストカード、
アフリカの布や小物の販売もありますので、お楽しみに。
◆アフリカの音で、体を動かそう!◆
~座って参加もOK!アフリカン超入門~
・とき 2019年5月18日(土)
午前:10時30分~11時30分
午後:14時~15時
・ところ アート山大石可久也美術館
http://www.eonet.ne.jp/~artyama 淡路市楠本2159
・参加費 18歳以上 1,000円、 小~高校生 500円、幼児無料
※アート山の入場料(大人500円、15歳以下無料)が別途必要です
・持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル、屋外OKな椅子(必要な方)
・ご予約、お問合せ アート山大石可久也美術館
0799-74-5565 artyama@@leto.eonet.ne.jp
※@を1つ消して送信してください

★アフリカンランチ(要予約)★
”子どもが安心して食べられるパン”をモットーに、天然酵母パンを丁寧に焼きあげる
「いそぱん」のバケットと、ピーナッツ味のアフリカンシチューのアフリカンランチ。
ギニアの薬草茶付きで、700円でご用意します。
※ナッツアレルギーの方は、いそぱんのパンの販売コーナーをご利用ください

・ナビゲーター 佐藤明希 プロフィール
2006年に長野で西アフリカの太鼓とダンスを楽しむ仲間たちSABUNYUMAに
出会い、大地と生活と共にある音楽に魅了される。2010,13,14,18年にギニアに渡り、
村では生活を共にしながらトラディショナルダンスを習得。
首都では国立舞踊団のトップダンサーのもとで、バレエスタイルを学ぶ。
淡路島では「アワジカン」として活動中。アフリカンの奥深さを楽しみながら、
初心者も心地よさを体感できる場づくりを目指している。四国各県や関西などでも
ダンスワークショップやギニアの写真展、ワークショップなどを開催。
森のようちえん まんまる代表/保育士/アフリカンダンサー