「やった!登れた!」
雨で滑る山道を、根っこや枝につかまり、
両足で踏ん張り、ぐんぐん登っていく、ふっくんとあっくん。
最初は、「タケノコをお土産にしたい!」という、
あっくんの熱い希望から始まった、今日の大冒険。
でも、今回は自分より小さい子や、この山道が初めての子も。
加えて、雨上がりだから、滑る滑る!
自分たちはひょいひょいと登れても、
「まだみんなは登れてないよ~、登り方教えて~」と声をかけると、
登り初めまで戻って来てくれたり、もう少し緩やかな道を見つけてくれたり、
応援してくれたり、手に持っていた竹の携帯(!)を持っていてくれたり、
手を貸してくれたり、手をつないでくれたり。
きっと、ふっくんとあっくんは、
みんなの2倍ほどの道を行ったり来たりしたと思う。
「大丈夫だ!手を貸して!」
「ここにつかまって!」
2人に守られて、導かれて、み~んな怪我することなく、
大冒険を堪能することができた。
ティピのある平地まで降りてきて、
「は~、大冒険だったね~」
と言うので、
「すごいね、みんなで行けちゃったね」と言うと、
「ね、ふっくんとあっくんの元気のおかげだね」と、満足そうな顔。
そして、「あれ?そういえばタケノコ、まだなかったね」と大笑い。
まんまるっこの脚力と、度胸、そして仲間を思いやる心はすごいのです。




__________________________
★一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
※親子参加のお子様も満3歳以上が保育対象です
※防寒着、帽子、必携です
________________________________
【保育スタッフ募集中】 詳細は、こちら (2019年2月4日更新)
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・3月18日(月) 10時~12時30分
森のおさんぽ会 はなまる
・3月21日(木・祝)10時~15時
淡路島の大自然が先生!まんまる親子1日体験(通常の預かり保育と同時開催)
・3月28日(木)
まんまる卒園式
・4月2日(火)
まんまる入園式
雨で滑る山道を、根っこや枝につかまり、
両足で踏ん張り、ぐんぐん登っていく、ふっくんとあっくん。
最初は、「タケノコをお土産にしたい!」という、
あっくんの熱い希望から始まった、今日の大冒険。
でも、今回は自分より小さい子や、この山道が初めての子も。
加えて、雨上がりだから、滑る滑る!
自分たちはひょいひょいと登れても、
「まだみんなは登れてないよ~、登り方教えて~」と声をかけると、
登り初めまで戻って来てくれたり、もう少し緩やかな道を見つけてくれたり、
応援してくれたり、手に持っていた竹の携帯(!)を持っていてくれたり、
手を貸してくれたり、手をつないでくれたり。
きっと、ふっくんとあっくんは、
みんなの2倍ほどの道を行ったり来たりしたと思う。
「大丈夫だ!手を貸して!」
「ここにつかまって!」
2人に守られて、導かれて、み~んな怪我することなく、
大冒険を堪能することができた。
ティピのある平地まで降りてきて、
「は~、大冒険だったね~」
と言うので、
「すごいね、みんなで行けちゃったね」と言うと、
「ね、ふっくんとあっくんの元気のおかげだね」と、満足そうな顔。
そして、「あれ?そういえばタケノコ、まだなかったね」と大笑い。
まんまるっこの脚力と、度胸、そして仲間を思いやる心はすごいのです。




__________________________
★一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
※親子参加のお子様も満3歳以上が保育対象です
※防寒着、帽子、必携です
________________________________
【保育スタッフ募集中】 詳細は、こちら (2019年2月4日更新)
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・3月18日(月) 10時~12時30分
森のおさんぽ会 はなまる
・3月21日(木・祝)10時~15時
淡路島の大自然が先生!まんまる親子1日体験(通常の預かり保育と同時開催)
・3月28日(木)
まんまる卒園式
・4月2日(火)
まんまる入園式