2018年03月

180321  新居の条件

「決めた!ここにする!」

森の一角に、ちょうどいいインターフォンになる蔓を見つけ、
居心地のよい感じに座れる場所を確保し、満足気なれっちゃん。

招待してもらって座ると、なんだか落ち着くいいお家。

「この奥に、小さい子がはいれば、全部で3人はいれるよ!」


「あじめちゃんも、お家を決めたら?」というので、

近くのちょうど1人分のおしりがすっぽり収まりそうな空間に、

「ここにしようかな~」と言うと、


れ:「ちょっと狭いんじゃない?」


あ:「でも、この枝で雨から守られそうだよ」


れ:「一人しか入れないじゃん」

あ:「風よけもバッチリな気がするんだけど・・・」



そしたら、最後は、
「だって、狭くてみんなが遊びにこれないじゃん。
 パーティーもできないよ!」


新居の条件が、自分の身を守ることより、
友だちと楽しく過ごすことって、いいね!


この後も、れっちゃん家は、引っ越したり、増改築したり・・・。
最後には、みんなを招待して、
ナスのチーズ焼き、ブロッコリー焼き、タコ焼き、コーンスープがふるまわれる
バーベキューパーティーが開催されたのでした。

DSCN0786

DSCN0785

DSCN0788

DSCN0794





______________________________
一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢  満3歳~7歳       詳細は、こちら
________________________________

近日のイベントスケジュール
※まんまるの今年度の春休みは、ありません

・3月24日(土) 10時~、15時~ ※同じ内容で実施
  ワイルドカカオ豆から、チョコレートを作ろう!

・3月25日(日) 10時~15時
  ごしきの縁日 ※まんまる手拭い販売で出店

・3月29日(木) まんまる卒園式

・4月3日(火) まんまる入園式

・4月16日(月) 10時~12時30分ごろ
  森のおさんぽ会 はなまる

・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
  伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島

・4月21日(土)、22日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス

180320  しみる

「靴下が、濡れちゃったよ~」

広場にできた水たまりに、”海だ!””水族館だ!”と大盛り上がりだったのに、
長靴の中に水が入っちゃって、
急にひ~くんのテンションが下がる。


「どうする?」
と、聞いてみる。


「着替える~」と、
半べそのまま、立ちつくす。


すると、
「ほら、ここにあるよ」

ひ~くんの着替えの入ったリュックサックを、持ってきてくれる、あっくん。


「僕が、開けてあげよっか?」
と、リュックサックのチャックまで開けてくれる。


自分のことは、なるべく自分でできるようになってほしいと思うけれど、
こんな時のやさしさは、しみるよね。

靴下を無事に替え、
まんまるっこ御得意の、”ビニール靴下”も装着したひ~君は、
また水しぶきをあげながら、走っていきました。

DSCN0770



DSCN0774

DSCN0778




______________________________

一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢  満3歳~7歳       詳細は、こちら
________________________________

近日のイベントスケジュール
※まんまるの今年度の春休みは、ありません

・3月24日(土) 10時~、15時~ ※同じ内容で実施
  ワイルドカカオ豆から、チョコレートを作ろう!

・3月25日(日) 10時~15時
  ごしきの縁日 ※まんまる手拭い販売で出店

・3月29日(木) まんまる卒園式

・4月3日(火) まんまる入園式

・4月16日(月) 10時~12時30分ごろ
  森のおさんぽ会 はなまる

・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
  伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島

・4月21日(土)、22日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス

春の足音がはなまるな日

ちょっぴり心配だった雨も、少しの間待ってくれて、
元気にスタートした、今月のはなまる。

自己紹介前に、石投げが盛り上がってしまい、
このまま出発しないかもと心配になるくらい・・・。

DSCN0750

竹の根っこが、ドアの取っ手みたいに地面から出ているのを見つけたり、

キノコを裏返してみたり、

クスサンの繭に見とれながら、ずんずんと森の中へ。

DSCN0754

お気に入りの枝を見つけながら、ふと足元を見れば、ゼンマイの赤ちゃん。

虫食いが素敵な模様になっていたり、ドングリも見つけました。

最初はちょっぴり怖かった竹のすべり台も、一度できれば、笑顔で何度も滑ります!


DSCN0759

おサルになれそうな木を揺らしてみたり、蔓をひっぱるのも楽しかったね。

DSCN0760

前に参加してくれた時は、ハイハイだったり、抱っこちゃんだった子も、
興味のあるものを見つけると、ぐいぐい進む姿に、成長を感じます。

DSCN0761

春の準備をしているタラの芽や、葉っぱの赤ちゃんたちのきれいな黄緑がそこここに。

ねじねじになっている蔓や、大きな貝殻にも歓声があがります。

DSCN0762

ちょっと広くなっている場所では、たまっていた水で遊んだり、
丸太によじ登ってみたりも。

お弁当を、ここで食べようと思っていたけれど、
「上の森で食べたい!」とリクエストがあったので、
冒険を続けることに。

DSCN0768


「わわわ~、ホントに冒険だね」と言いながら、
木の枝や根っこにつかまりながら、なんとか斜面を登り切りました。

お弁当の後に、丸太に並んで腰かけて、絵本を聞いている姿が、
とってもかわいかったな~。


来月は、さらに木々が芽吹いていることでしょう。
ご参加、ありがとうございました。
来月は、4月16日(月)の予定です、お楽しみに。





______________________________
一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢  満3歳~7歳       詳細は、こちら
________________________________

近日のイベントスケジュール
※まんまるの今年度の春休みは、ありません

・3月24日(土) 10時~、15時~ ※同じ内容で実施
  ワイルドカカオ豆から、チョコレートを作ろう!

・3月25日(日) 10時~15時
  ごしきの縁日 ※まんまる手拭い販売で出店

・3月29日(木) まんまる卒園式

・4月3日(火) まんまる入園式

・4月16日(月) 10時~12時30分ごろ
  森のおさんぽ会 はなまる

・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
  伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島

・4月21日(土)、22日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス

第11回(最終回) 森の遊び舎まんまる@里山大地自然学校 開催しました

梅の花びら吹雪や、藪椿の花がとってもきれいな里山大地自然学校のフィールドにて、
森の遊び舎まんまる@里山大地自然学校 の最終回を開催しました。

_________________________


お気に入りの枝を取り合う2人の会話・・・

と「もう、絶対貸してあげない」

し「僕は、貸すよ」


と「もう、絵本も貸してあげない」

し「僕は、貸すよ」


と「もう、ショベルカーも使わせてあげない」

し「僕は、使わせてあげるよ」


どんなに悪条件が並んでも、
「じゃ、僕だって、貸さない」とならず、
「僕は、貸すよ」と返す、し~くん。


むしゃくしゃする、と~くんの気持ちもわかる。
だって、とっても気に入ってる枝を取ろうとするのだから。

それでも売り言葉に買い言葉にならない、し~くんの返しに感心する。




四季を通じて開催させていただいた、
森の遊び舎まんまる@里山大地自然学校は、
ひとりひとりの個性がぶつかり合って、溶けあって、
とてもエネルギッシュな場でした。

あじめも、た~くさん学ばせていただきました。
一年間、お弁当を準備し、汚れた洋服たちを洗濯してくださったお家の方に感謝。

また遊ぼうね~〇
淡路島にも、遊びに来てね〇

ご参加、ありがとうございました。

DSCN0721

DSCN0729

DSCN0742

DSCN0745






180315  やっぱり

「もう、あっち行って」

「貸してほしい~。」

「もう!知らない!」

ブランコの取り合いから、小競り合い。
ぷりぷり怒って、ブランコをバンっと叩いて、
どしんどしんと足を踏み鳴らして、怒って立ち去るあっくん。


残されたふっくんは、ブランコには乗れたけれど、
もみあいをしたときに掴まれた腕が痛いと泣く。

ひとしきり泣いても、あっくんが戻って来てくれず、
シャベルで穴を掘る遊びが展開していた。

すると、そこへふっくんが近づいていく。
傍で泣いても相手にしてくれない。
今度はシャベルも貸してくれない。


またひとしきり泣いた後、涙を拭いたふっくんは、
勇気を出して、あっくんに言った。


「ねぇ、仲間になろう。
 なかよししよう。」


あっくんは、長くぷりぷりしてたから、引っ込みがつかない感じに見えた。


「一緒に遊びたい」

もう一度、ふっくんが言うと、

あっくんは何も言わなかったけれど、「あっちへ行って」とも言わなかった。


ふっくんは、
「やっぱり、あっくんと遊ぶことになるんだよ。」
とうれしそうに笑った。


「おうちごっこする?」

あっくんも笑った。


大人が手を出さなくても、
むしろ手を出さなかったから、
時間はかかったけど、双方が納得する結末になった。

たっぷり心を揺らして、今日もまんまるっ子は遊びます。

DSCN0706

DSCN0709

DSCN0715


______________________________

一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢  満3歳~7歳       詳細は、こちら
________________________________

近日のイベントスケジュール


・3月19日(月) 10時~12時30分ごろ
  森のおさんぽ会 はなまる

・3月24日(土) 10時~、15時~ ※同じ内容で実施
  ワイルドカカオ豆から、チョコレートを作ろう!

・3月25日(日) 10時~15時
  ごしきの縁日 ※まんまる手拭い販売で出店

・3月29日(木) まんまる卒園式

・4月3日(火) まんまる入園式

・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
  伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島

・4月21日(土)、22日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス
開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 素敵ランチタイム
アーカイブ
  • ライブドアブログ