2017年03月

170330  卒園おめでとう

今日は、2015年4月5日に始まった森のようちえん まんまる の、初めての卒園式。

青空に、カラフルなガーラントがたなびいたら、一気に華やかに。

P3302385


みんなで持ち寄った野菜たちを切り、お祝いのお赤飯を焚くために火をつけます。

P3302387


これまで、何度マッチを擦ってきたでしょう。
始めは危なっかしかった手元も、今は安心して任せることができます。

P3302388


味噌汁の具が切り終わり、お赤飯にも火をつけたところで、
歌の時間。

DSC05727

これまたみんなが気に入って何度も何度も歌った、「ゆうき100%」
今日は、ひときわ歌詞が染みわたります。


お次は、自分たちですいた、淡路島の楮を原料にした和紙の卒園証書授与。

DSC05736

ひでみさんが、きれいなお花も用意して下さって、とっても華やか。

DSC05782

DSC05765

照れくさそうに受け取った卒園証書は、
書動家のつ花せんちゃんが心をこめて1枚1枚書いてくれました。

DSC05804

思い切り歌って、遊んで、お腹がすいたので、
自分たちで考えて作った昼食会場でのお昼は最高の味!

P3302401

今日は、ヘビも、モンシロチョウも、カエルも、テントウムシも、カラスも
みんなの卒園を、成長をお祝いしに来てくれました。

P3302409

「卒園おめでとー」と、藁をかけあう遊びも楽しかったね。

P3302404

卒園証書にも書いたけど、みんなには”わくわくの毎日を自分でつくっていく力”が、
たっぷり備わっているよ!と大声で言いたい。

これからも、子ども達が愛と光に包まれた道を歩んでいけますように。
大人も日々を味わいながら、子ども達と一緒に成長していけますように。




「あじめちゃんに出会えてよかった」と帰り際にお母さんに言ってもらえて、
とってもうれしかった。
こちらこそ、「出会ってくれてありがとう」


いつもお弁当を作ってくれ、たくさんのどろんこを洗濯してくれ、
子どもたちの物語に耳を傾けてくれた、保護者の皆さんありがとう。

ちょっぴりさみしくなるけれど、これからもよろしくね★

_________________________________________


近日開催のイベントスケジュール

※森のようちえん まんまる は、3月は30日(木:卒園式)まで、
4月は4日(火:入園式)から開園しています。
春休みは特にありませんし、卒園式、入園式の日も1日預かり可能です。
ご希望の方は、親子参加は3日前まで、1日預かりは一週間前までにご予約ください。
参加費、持ち物など詳細は、こちら

★3月18日(土)~4月2日(日)10時~20時
  森のようちえん まんまる 活動写真展 ~おしゃべりな森で~

★4月3日(月) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★4月18日(火)
  台所の魔法使いの年間講座(マクロビオティック講座) 初級コース第一回


★4月24日(月) 10時~12時30分
  
森のおさんぽ会 はなまる

170329  飛んだ!

「あ、そっちじゃない!」


「ここに登ったら、飛ぶかなぁ」


おでこが机にくっつきそうなくらいの、視線の先には、
ハートの模様を持った、小さなテントウムシ。


「こいつ、ツクシが好きなんだよ」


さっき、一瞬飛んだから、もう一度、飛ぶのが見たい。


願いとは裏腹に、前進したり、ツクシによじ登ったり、
向きを変えたりと、歩いてばかりのテントウムシ。


隣で、カレーパーティーの計画が盛り上がっていても、
背後でライオン(!)が騒いでいても、
じっとテントウムシと向き合う、集中力。


傍らのあじめにできることは、一緒に、息をのむことだけ。


小さなテントウムシを見つめる、小さな胸がどんなにドキドキしているか・・・
想像するだけでも、うれしくなっちゃう。




「飛んだ!」


顔がパッと華やいで、キラキラの笑顔がこちらを向く。
この瞬間、一緒にいられたことが、宝物。

P3292368

P3292349

P3292359

「合体~」

走り出したら、みんなでずっこけて、大笑い★

今日もよく走って、笑った、一日でした。

明日はいよいよ、まんまる初の卒園式です!

P3292369

P3292380





______________________

近日開催のイベントスケジュール

※森のようちえん まんまる は、3月は30日(木:卒園式)まで、
4月は4日(火:入園式)から開園しています。
春休みは特にありませんし、卒園式、入園式の日も1日預かり可能です。
ご希望の方は、親子参加は3日前まで、1日預かりは一週間前までにご予約ください。
参加費、持ち物など詳細は、こちら

★3月18日(土)~4月2日(日)10時~20時
  森のようちえん まんまる 活動写真展 ~おしゃべりな森で~

★4月3日(月) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★4月18日(火)
  台所の魔法使いの年間講座(マクロビオティック講座) 初級コース第一回


★4月24日(月) 10時~12時30分
  
森のおさんぽ会 はなまる


170328  山菜にょきにょき

戦いごっこをしていたら、たくさんタンポポが咲いているところを発見し、
しばし、休戦。

みんなにも教えてあげたら、みんなも斜面をのぼってやってきた。


次々に、ツクシやらヨモギやら、ホトケノザが見つかるから、みんなの足は止まらない。


「わ~、ワラビ!」


見つけたはいいけど、ちょっと急な斜面・・・。


「僕が採ってくる!」と、足をふんばり、降りていくそ~ちゃん。


他の子たちは、手が届くところを採っていたけれど、ま~ちゃんも降りていく。


急な斜面で、ずり落ちずに採取しているだけでもすごいのに、
おしゃべりしながら、横移動!


「ツクシの花粉は、撒いてから採った方がいいんじゃない?
そしたら、来年も生えるから」 

そういって、ツクシは頭をはじいて、花粉を飛ばしてから採っていた。


来年のことまで、考えているんだなぁ!


たくさんあるので、採りつくせないというのもあるけれど、
全て採ってしまわない、山菜取りの極意も、自然と身についていた。


たっぷり採ったワラビは、まるで花束みたいでした。

P3282341

P3282346

P3282347

P3282348

朝の会と、ありがとうの会で一冊ずつ読んでいる、絵本。
いつもはあじめが選んでいるけれど、今日から卒園式までの3日間は、
卒園児たちのリクエストを読むことにした。
最近読んだ本もあったけど、中には開園当初(ほぼ2年前!)に読んだ絵本も!
みんな、よく覚えているもんだな~。

全て、洲本市立五色図書館の蔵書です。興味ある方は、ぜひ読んでみてください★
一緒に本を探してくれた、図書館職員さん、ありがとうございました。

P3282328



______________________

近日開催のイベントスケジュール

※森のようちえん まんまる は、3月は30日(木:卒園式)まで、
4月は4日(火:入園式)から開園しています。
春休みは特にありませんし、卒園式、入園式の日も1日預かり可能です。
ご希望の方は、親子参加は3日前まで、1日預かりは一週間前までにご予約ください。
参加費、持ち物など詳細は、こちら

★3月18日(土)~4月2日(日)10時~20時
  森のようちえん まんまる 活動写真展 ~おしゃべりな森で~

★4月3日(月) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★4月18日(火)
  台所の魔法使いの年間講座(マクロビオティック講座) 初級コース第一回


★4月24日(月) 10時~12時30分
  
森のおさんぽ会 はなまる



170322  ピカピカ

「これで、落としたらいいよ」

藁を塊で持って、靴の裏をごしごしこする。

そもそもの始まりは、靴裏の滑り止めのゴムの効き目をよりよくするための、
靴裏の泥落としだった・・・



「靴、脱いだ方が、取りやすいよ」

靴を履いたまま、ヨガのポーズみたいになりながら泥を落としていたけれど、
しばらくして、気づく・・・。



「こうしたら、狭いところも、落ちるよ」

藁の根元の硬い方を使って、隙間の泥をかき出す。


「いいなぁ、ま~ちゃんの長靴は、隙間の泥が落ちやすくて」

それぞれ違う、靴裏の模様を見比べる。


「こうやったら、落ちやすいかも!!」


靴裏を、水に濡らしている。



「あ”~、靴の中も濡れちゃった!」


「まぁ、いいや、こうすれば乾く!」

靴の中敷きをお日様の元へ置き、靴の中には乾いた藁をぎゅうぎゅう詰める。



「この枝、使いやすいよ」

マンモス広場には、様々な太さの枝が落ちている。
そんな中で、こだわりの使いやすい枝を見つけたら、すぐに教え合う。



ウグイスの声しか聞こえないほど、
無言で集中している時間もあった。






傍らにいたあじめは、言えなかった・・・

「まだ、午前中ですけど」 なんて!

「どうせまた、靴底はどろんこになりますが・・・」 なんて!


集中した横顔は、みんな職人みたいで素敵だったな~★

P3222271

P3222283

P3222290

______________________

近日開催のイベントスケジュール

※森のようちえん まんまる は、3月は30日(木:卒園式)まで、
4月は4日(火:入園式)から開園しています。
春休みは特にありませんし、卒園式、入園式の日も1日預かり可能です。
ご希望の方は、親子参加は3日前まで、1日預かりは一週間前までにご予約ください。
参加費、持ち物など詳細は、こちら

★3月6日(月) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★3月18日(土)~4月2日(日)10時~20時
  森のようちえん まんまる 活動写真展 ~おしゃべりな森で~

★3月20日(月・祝) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★3月20日(月・祝) 13時30分~
  チェーンソーアート実演

★3月25日(土)、26日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス

★4月18日(火)
  台所の魔法使いの年間講座(マクロビオティック講座) 初級コース第一回


170321  水たまりの色

「わー、コーヒーつくろっと」

「これ、ココアにするわ」

「ここのはちょっと薄いから、麦茶ってことにしようかな」


久しぶりの雨のまんまる。

あちこちにできた水たまりを、お玉やコップを持って、楽しそうに行き来するみんな。


水たまりによって、色が違うのを楽しんでいるのです。


こちらでは、

「水しゅりけん!」 と、小皿に汲んだ水が宙を舞います。

水しゅりけんは、透明度が高い方が威力がある設定みたい。

ちょっとミルクティー色に濁った水は、「甘酒しゅりけん!」と命名されていました。


川づくりは、炭があったところから流れてくる黒っぽい水と、
茶色の水が交じるところで、両者(両水?)の攻防戦が白熱!

「あ、黒が勝ってきた、茶色頑張れ!」 と、シャベルで茶色水を押し出したり、

交じり合うところにできる泡の動きをじっと見たり。


マンモス広場の水たまりの色は、よく絵にかかれるような水色ではないこと、
水たまりごとに、色が違うこと、
まんまるっ子は、ちゃ~んと知っています!

P3212260

P3212261

今日は、遊んでいる間は平気だったけど、
お弁当を食べているときが、寒くなってしまい、泣き出す子(ウソ泣き数名含む・・・)も。
寒いと、心細くなるんだよね。

焚き火を大きくしたら、途端に元気になる、その切り替えの早さにも感心したよ!

P3212265

______________________

近日開催のイベントスケジュール

※森のようちえん まんまる は、3月は30日(木:卒園式)まで、
4月は4日(火:入園式)から開園しています。
春休みは特にありませんし、卒園式、入園式の日も1日預かり可能です。
ご希望の方は、親子参加は3日前まで、1日預かりは一週間前までにご予約ください。
参加費、持ち物など詳細は、こちら

★3月6日(月) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★3月18日(土)~4月2日(日)10時~20時
  森のようちえん まんまる 活動写真展 ~おしゃべりな森で~

★3月20日(月・祝) 10時~12時30分
  森のおさんぽ会 はなまる

★3月20日(月・祝) 13時30分~
  チェーンソーアート実演

★3月25日(土)、26日(日)
  スエットロッジin淡路島マンモス

★4月18日(火)
  台所の魔法使いの年間講座(マクロビオティック講座) 初級コース第一回
開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • 桜のつぼみ
  • 桜のつぼみ
  • ライブドアブログ