2016年11月

161130  小さい順

「焼きたい!」


田んぼでいいトロトロ泥を見つけ、それを焚き火で焼きたくなった、は~くん。


「これも焼くよ」 と、そ~ちゃん。

「2つは無理だよ。」と、れ~ちゃん。


れ:「どうする?
   小さい順にする?」

は:「じゃ、ぼくからだね」

そ:「このフライパンの方が小さいよ」


は~くんは、年が小さい順、
そ~ちゃんは、フライパンが小さい順に焼けると思ったみたい。

れ:「は~くんは、早く焼きたいんだよね?」

そ:「それじゃ、これ(自分の小さい)ならすぐ焼けるから、
  は~くんのもすぐ焼けるよ」


なるほど!
そ~ちゃんの交渉術に感心!


でも、やっぱりは~くんは自分のを先に焼きたい・・・。


すると

そ:「じゃあ、この(小さい)フライパンに、2人のを入れたらいいよ!」


と妙案が!!


相手の気持ちと自分の気持ちに折り合いをつけ、
なんとかどちらも楽しくなるように、頭はフル回転。

遊びの中で、たくさん心を揺らしているんだな~。

PB300783

PB300819

みんなが”あめ玉どんぐり” と名付けた丸っこいドングリがたくさん落ちている森にて。

低木にも頭をつっこんで、夢中で拾います。

「重い~」と思わず言っちゃうくらい、買い物袋の半分くらい、た~ぷり収穫していました。

PB300825





161129  長靴脱ぐ?脱がない?

「もう! 靴脱いでよ~!!」


長靴をはいたまま、竹とロープでできているマンモスに登ろうとしたは~くんが、

先にマンモスでおうちごっこをしていた子に怒られる・・・。



「みんな脱いでるでしょ!」 と小言が続く・・・。


確かに、今日のお弁当を食べるときも、
おうちごっこをしているときも、
みんな靴を脱いでマンモスに上がっていた。


少し考えた、は~くん。


「ジャンプをしたいんだよ。
だから、靴ははいたままがいいんだよ。」 と答える。


そうなんだよ、マンモスの左前足からジャンプするときには、
着地の時に痛いから、長靴を履いていたいんだよね。



は~くんの判断基準が、「みんなが脱いでいるから」 でなかったことに、
傍らで聞いていたあじめはうれしくなった。

自分の考えより、”みんながやっているから””みんながこう言っているから” が優先されることに、
違和感があるから。



そして、は~くんから理由を聞いたら、
その子も納得して、長靴を履いたままマンモスに登ることを了解し、
おうちごっこも、ジャンプ大会も楽しく続いていった。


それぞれの考え、理由、想いが大切にされる空間って、心地いい。

PB290763

PB290775

橋からジャンプして着地→でんぐり返し という組み合わせがなぜか気に入ったらしく、
何度も練習しながら、何度もずっこけ、森の一部になるの図・・・。






命をいただくデイキャンプ 開催しました

気持ちの良い秋晴れに恵まれて、花岡農恵園の軽トラックが、
合鴨と合鴨農法で作られた今年の新米、そしてたくさんの野菜たちを乗せて、
淡路島マンモスにやってきてくれました。

ひなの時に、田んぼの除草や除虫に活躍した合鴨。
役目を終えて、少し肥育を経て、まるまる太っています。

まず、みんなでたくさん働いてくれた合鴨にありがとうを言い、
両羽を持って、首にナイフをいれて血抜きをしました。

PB260720


その後は、お湯につけて毛が抜けやすくします。
みんなで羽をむしると、鶏とは違う、水鳥のふわふわの羽が現れ、
その下が、いわゆる鳥肌です。

PB260726


様々な内臓の部位の説明や、フィリピンでの調理法などのお話も聞きながら、
講師の見事な手さばきに、みな見とれていました。

PB260733


遠くで様子を見る子、眉間にしわを寄せながらも、一部始終を見る子、
もう一匹の合鴨に話しかける子、講師の手元をじっと見る子
子どもも大人も、それぞれにたくさんのことを感じる時間でした。


花岡農恵園さんの新鮮なお野菜も、みんなで協力して刻み、
野菜たっぷりの鴨汁を焚き火にかけます。
火吹きだけに夢中になったり、野菜の型抜きが面白くなったり、
キノコをさくのが楽しかったり、ちびっこも大活躍でした。

PB260737

丸ごとの合鴨は、マンモス農園のローズマリーをたくさんいれて
ダッチオーブンでじっくり焼きました。

PB260742
c

料理ができる間には、大人たちは子育ての情報交換をしたり、
花岡さんに農業について質問したり・・・。
子ども達は元気に遊びまわっていました。

PB260744


薪で炊いた、合鴨米と鴨汁、そして合鴨の丸焼きでお腹はパンパン!

PB260745

PB260749

PB260752

PB260751




でも、特別に講師のテイタさんが焼いて来てくれたケーキは別腹~。
「お誕生日じゃない人~」と声をかけると、みんなの手があがったので、
みんなの”お誕生日じゃない日”をお祝い★

PB260760


終わった後の感想やアンケートでは、
「初めて鳥をさばくところから見て、この体験を忘れず、味わって食べようと思いました」

「子どもに見せてもいいのかと、少し迷ったりもしたけれど、
実は自分が心構えができてなかったんだな~と思いました。
とてもいい体験ができました」

「自然の中で、いい時間を過ごすことができ、楽しかったです」

などなど、うれしい感想をたくさんいただきました。

「ぜひ、またこういうイベントやってください!」と言っていただけたので、
また企画したいと思います!

ご参加、ありがとうございました。

161124  怖い

「もう、帰りたい人~」


「は~い」



「やだ、行きたい!」


ティピの建つ池のほとりの、山での探検中に、度々行くか帰るか相談する。

フユイチゴが採れる明るい散歩道とは、対岸の、薄暗い道。


風が吹くたびに、葉がこすれる音がしたり、

竹がきしむ音も。



何かが池に落ちた音がすると、

「クジラか!!」

「魚に決まってるやろ!」


「カメかもよ」



そして


「怖い~」 

と、半べその合いの手・・・。

自分が踏んだ竹が割れた音にも、びっくりして、足がすくむ。


一歩一歩慎重に、
でも、前の子を見失わないように、必死で進む。

雲の合間から日が差すと、
「わ~、明るい。」 と、ちょっとほっとした声。



なかなか日常生活で味わえない、「怖い」「不気味」という感覚。
でも、あじめは大事にしたい感覚のひとつ。
怖いと、全身のアンテナがぎゅんぎゅん伸びて、森の気配を感じ取るから。



途中で、元来た道を引き返すことに決まって少し歩いたら、
すぐにスタート地点が見えてきた。

あんなにドキドキして、はてしなく長い道のりを探検したと思っていたのに・・・。

気の持ちようで、こんなにも感じ方が変わるんだなぁ。

PB240671

PB240682

木の上に、まんまる子ザルが一匹・・・みつけられるかな?

PB240691



_______________________________

2016年度 まんまる冬休み

2017年1月3日(火)~5日(木)


161123  自分との約束

森のあっちではごそごそ、こっちでは葉っぱを持ち上げる・・・。



「2つあったら、1つは食べていいってことにしよっか。」





つぼみはたくさんあるけれど、まだまだ赤い実はほんの少しなフユイチゴ。


剣にする竹を取りに来たついでに、発見し、向こうで遊んでいるみんなにも持って帰ることに。



「フユイチゴ、持って帰ってあげるからね~」 って、言ってしまったから、
持って帰らないわけにいかない。


でも、たくさんあるわけじゃないから、見つけるとうれしくなって、
自分の口にいれたくなるのは当然・・・。


「甘い!」


思わず漏れてしまった感想に、


「みんなに持って帰る分、探してる?」 な~んて、つっこみが入る。



自分で全部食べちゃいたい気持ちと、持って帰ってあげたい気持ち。
自分たちで持って帰るって決めたから、
お互いにけん制(?)し合いながらの、フユイチゴ摘み。


結局最後は、他の子達も採りに来て、みんなでむしゃむしゃ食べたのでした。

PB230652

とうとう最後の1個になった、等さんが残しておいてくれた柿を、棒で何とか採り、
こちらもみんなでわけわけしていただきました★

PB230658

セイタカアワダチソウのアワアワお湯も楽しかったね~。

PB230663







開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • 240319 あのね。
  • ライブドアブログ