2016年06月

アイヌ文化を体感する2日間 ~2日目~ 開催しました

アイヌ文化を体感する2日間の2日目は、恵みの雨がしとしと・・・。

なので、室内で開催することになりました。


見えないものや、自分が見えない後ろを見てくれる、
フクロウの目の文様の刺繍には、今日も感嘆の声。

昨日の森でつくった、パチンコのような棒とリースのようなわっかを使って、
子ども遊びを教えてもらいました。

P6053250

たくさんの素材がすぐに見つかるマンモスの森の魅力を、またひとつ再確認。

十勝地方に以前大量発生したバッタのことを後世に伝えるためにつくられたという、
バッタ踊りは、今日はジェンベが入ってみんなノリノリ!!
二の腕に効くね~なんて声も・・・。

P6053252

大人のご参加が多かったので、60歳以上の女性しかつくることを許されない、
儀式用のお酒の話も興味深くお聞きしました。
ひろこさんのつくるお酒は特においしいそうです。

アイヌの人達が好きなハーブティーもごちそうになりました。

P6053253

今日のマンモスランチは、かき揚げがどど~んと2つ!
豆乳ヨーグルトを使ったおかずや、あじめの好きなひよこ豆もたっぷりでした。

P6053258

午後は、連続模様が美しい、アイヌ文様の切り絵体験。
ひとつの図柄が、縦横に自由につながり、新しい模様ができていくのを教えてもらいました。

P6053263

切り絵をしながら、またアイヌ文化についていろいろおしゃべりできるかな~と思ったけれど、
みんな熱中すると、黙々とハサミを動かしていました。
折り方を反対にしてしまっても、オリジナルの素敵な文様ができあがりましたよ。

また、「切って残った紙も捨てないでね~」とのアドバイス。
開いてみると、なるほどこちらも愉快な形。
布が貴重だったので、”裏文様”といって、この残った方も大事に使ったそうです。

P6053264

並べてみると、それぞれに素敵な文様が出来上がりました。

今度はぜひ刺繍にも挑戦したいね~とか、
アイヌ料理や他の遊びも教えてほしい!などなど、たくさんのリクエストも出たので、
また機会があれば、ぜひアイヌ文化に触れる日をつくりたいと思います。


ご参加、ありがとうございました。




_____________________________________________________


参加者大募集!

近日開催のイベントスケジュール

★6月6日(月)、20日(月)、7月4日(月)、18日(月・祝) 森のおさんぽ会 はなまる

★7月3日(日)、4日(月)、18日(月、祝) 蚊取り線香と虫よけづくり

アイヌ文化を体感する2日間 ~1日目~ 開催しました

■お知らせ■

 都合により、明日の午後のアイヌ文様の切り絵の時間が変更になりました。
直前のお知らせで申し訳ありません。
沢山の方のご参加をお待ちしています。

★アイヌ文様切り絵  (変更前)13時~14時
                 ↓      
              (変更後)12時~13時

 ※プログラム時間の変更に伴い、ランチの提供はプログラム終了後の13時頃からに変更させていただきます
           
_______________________________________



北海道から、講師のお二人をお招きして、アイヌ文化を体感する2日間が始まりました。

はじまる前に、森中に飾って下さった、見事なアイヌ刺繍の衣服が
森の緑と調和してとっても素敵でした。

P6043209

”アイヌ”とは、もともと”人間”を意味する言葉。

「だから、あなた方もクマではなく、アイヌなのよ」という言葉が印象的でした。

P6043211

木の皮の繊維でできているという、昔の生地に触らせてもらったり、
針がとても貴重だったこと、刺繍の意味や、女の月と男の月の話、食べ物のことまで、
話題は多岐にわたります。

P6043219

”毛虫を見たら、親指を隠しなさい”という教えは、毛虫に触らないための子どもへの注意だったり、
かわいい赤ちゃんが悪いものにさらわれないように、わざと汚い名前を赤ちゃんの時は
付けるという風習も、とてもおもしろいな~と思いました。

P6043222

お待ちかねの、マンモス特製ランチは、大きなお稲荷さんがメインのベジランチ。
食べれるお花の美しさや、砂糖を使わないやさしい味付けに、舌鼓。

P6043227

午後は、子どもの遊びと踊りの時間。

P6043232

自然素材を使った、様々な遊びを紹介していただきましたが、
ただの遊びではなく、実は狩りにいくための練習なんだそうです!

P6043234

歌を歌いながら、ネズミになってお菓子を取りに行く遊びも盛り上がりました。

何匹か(あじめも・・・)捕まってしまいましたが、最後には全員が
北海道土産のお菓子をもらうことができました。

P6043241


輪踊りを教えてもらった後の時間では、刺繍についてのお話を聞かせてもらったり、
子ども用の衣服を、特別に着せてもらう体験をさせてもらいました。

明日も、衣装を身に着けるチャンスがありますので、お楽しみに!

P6043245


ご参加、ありがとうございました。


160601  わかってる

さんざん走り回ってお腹がすいて、
今日のお昼はヤッホーテラスで食べることに。

森を吹き抜ける風が心地よいのは、やっぱりヤッホーテラス。


お弁当のはいったリュックを背負い、梯子を上っていくみんな。



最年少のめっちゃんも、続きます。

そのかわいいおしりは、ゆっくり、ゆっくり。


後ろに控えている、れっちゃんが、めっちゃんが一段登ると自分も一段。


ちょっと間がつまっているかなと思い、


「めっちゃん登るの、待ってあげて」


と、つい言ってしまった。



すると、れ~ちゃんは・・・



「わかってる!!

 落ちても大丈夫なように、下にいてあげてるの!!」





あ”~、そうだよね。

わかってるよね。

あと一息、声掛けを待てればよかった・・・

子どもたちのやさしさに、ハッとさせらせることがホントにたくさん。

P6013182

P6013184

160601  太陽オーブン

「焼き豚ごっこしよ~」


ま~ちゃんお気に入りの焼き豚ごっこは、
焼いている途中に焼き豚が逃げ出す→追いかける→焼く→逃げる→追いかける・・・


今日のオーブンは、木のベンチということに。

「じゃあ、オーブンを180度にセットするので、そこに寝てくださ~い」

とあじめが言うと


木のベンチを触ったま~ちゃんは、


「180度よりあっついよ!

 太陽オーブンだね!」



と、木のベンチではなく、草むらにゴロン。


その様子があまりにも気持ちよさそうで、周りにいた子もゴロン。

なんとも素敵なお昼寝タイムになってしまいました。

P6023196


今日は綱引きも、大盛り上がり。

男の子対女の子の勝敗は・・・写真をご覧ください★

P6023203

P6023206



開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • 240416 返ってくるもの
  • ライブドアブログ