2016年01月

160125 発見!探検!はなまる!

 駐車場の水たまりにも、氷が張る寒さ。
毛糸の帽子と手袋で、はなまるの出発準備は完了!

P1252277


 木の幹に見つけた穴ぼこに、枝を入れてみたり、
急な斜面はお尻でズリズリ。
お母さんたちも、ゆっくり待ってくれるから、
自分でどこをつかんだらいいか、どこに足を置いたらいいか、はたまたお尻がいいか・・・。

P1252278



 蔓が幹に食い込む様子にびっくりしたり、
コケのじゅうたんをそこここに見つけたり。
根っこもいろんなところから出ているのが見つかって、大興奮。

 「お化けが見えた気がする!」の一声で、一気に足どりは慎重に・・・。
落ち葉たっぷりのふわふわの森の土を、ゆっくり踏みしめて歩きました。

P1252281


 落ち葉かけシャワーは、何度やっても楽しくて、
「もう一回!もう一回!」
凍った池に枝を投げて、枝のスケートも見れちゃったね。

 最後にやっぱりフユイチゴが食べたい!と、探しにベリーロードへ。
お母さんに抱っこされた、ちいさな妹ちゃんにも
美味しいフユイチゴを分けてあげるやさしさがうれしかったなぁ。

P1252282


 お弁当は、焚き火の周りで。
「こんな寒い日に、外でお弁当なんて一人ではできないなぁ」
「子育ては、ひとりではできないよね」
「やっぱり外遊びは楽しい!」
時折顔を出す太陽と、大人の笑顔がうれしいはなまるでした。

ご参加ありがとうございました。

次回は2月8日(月)です。






160121  池の中も・・・

フユイチゴを見つけながら、
池の周りに来たら、びっくり仰天の声!




「池の中も、森だ~」



P1212251


今日は風がやんでいたので、
水面に対岸の森が映っていたのです。


勇敢なり~ちゃんを先頭に、今日はいろんなところを探検!
フユイチゴの森、竹林、落ち葉いっぱいの森、などなど。
新しい道(?)をたくさん見つけて、みんな満足そうでした。

P1212248

明日は、淡路じんけん市民講座で「森のようちえん まんまる のはじまりとこれから」と題して、
お話させていただきます。
お時間ある方は、参加費無料ですのでぜひ聞きにきてください。



160120  買えないよ!

P1202220


駐車場の水たまりにできた氷で、ひとしきり遊んだあと、

森の入り口で、キラキラの宝石探しをしていたときのこと・・・


よくお店屋さんごっこでお金になる、きれいな落ち葉を拾って

「これで、たくさん宝石が買えるね~」って、れ~ちゃんが言ったら、



「買えないよ!

宝石は探さなくっちゃ、だめなんだ!!」



なんでもお金で買えるわけではないって感覚を持っていることが、

なんだかうれしかったなぁ。

P1202227

大木のかげから顔をだして、”今日のニュース”お知らせごっこも面白かったね。



◆2月11日(木・祝)も、開園しています◆

毎週 火・水・木 に開園している、森のようちえん まんまる in淡路島マンモス。


祝日も、上記の曜日であれば、開園しています。

ですので、2月11日(木・祝)も、開園します。
保育対象は3~7歳。
この機会に、まんまるで思い切り遊ぶ祝日はいかがでしょうか。


預かりは1週間前まで、親子参加は3日前までにご予約ください。

awaji.manmaru★gmail.comまでご予約をお願いいたします。
※★を@に代えてください。

持ち物、料金などの詳細は、こちらをご覧ください。
防寒対策として、下は、レギンスなどとズボンの二重がおすすめ。
手袋、毛糸の帽子も大活躍!
飲み物は、温かいお茶かお白湯で。


寒い冬だからこその焚き火の温かさ、白い息を吐きながらの怪獣ごっこも楽しいよ~!


ご参加、お待ちしています。


160119  食いしん坊は・・・

「あぁ、あそこ、イチゴかも~」

いつものベリーロードではなく、斜面の向こうにキラリと光る赤い宝石・・・。


雪が舞う森でも、食いしん坊のみんなは元気いっぱい!

だって、そこにイチゴがあるから!

P1192217



周りの草をしっかりつかんで、両足で踏ん張って、

「わ~、いっぱいや~」

P1192213

P1192216


イチゴの周りも、足の置き所を考えないと、体がふらついてちょっと怖い。


無心でほうばっていた、そうちゃんが、ふと顔を上げて




「食いしん坊は、勇気がなくっちゃな」


初雪に、雪見イチゴを楽しんだ、食いしん坊たちでした。



開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 20250613 色作り実験
  • 素敵ランチタイム
アーカイブ
  • ライブドアブログ