「みかんのとこ、行こう!」
冬には、毎日のようにみかんが落ちていないかチェックしに行っていたけれど、
春になってからは、久しぶり。
ミカン畑への道を歩いていたら、
「あ、見て、すごい!模様!」
ふっくんの指差す先には、雨粒が描く模様の広がるため池。
雨の日ならではの、自然美。
「ここも、流れ星になるといいね」と、足元も指差す。
流れ星は、ふっくん語では、雨で水が流れていく様子のこと。
同じ方向を見つめていた、ひ~ちゃんは、
「ぎゃぁ、クモ!」
ため池の手前の草の間に、きれいに巣をつくるクモ。
クモが苦手なひ~ちゃんは、苦手だからなのか、クモを見つけるのが得意・・・。
同じ場所を歩きながら、同じものを見ているようでいて、
それぞれに違うアンテナが震えている。



______________________________
★一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
※親子参加のお子様も満3歳以上
※夏も長袖長ズボン、帽子必携です
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・6月11日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・6月22日(金) 18時30分~20時30分
大地とつながるお話会
・6月23日(土)24日(日)集合9時
スエットロッジ @淡路島マンモス
・7月2日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・7月7日(土)、22日(日)
淡路島の大自然で、五感を育む、冒険遊び場体験!
・7月8日(日)
ドキュメンタリー映画「いただきます。」上映会
・7月23日(月)10時~12時
「子どもも、大人も!一緒に絶賛発達中」
~子どもの発達を紐解く講演会&ワークショップ~
第一回:発達ってなぁに?みんな発達の途中!?
冬には、毎日のようにみかんが落ちていないかチェックしに行っていたけれど、
春になってからは、久しぶり。
ミカン畑への道を歩いていたら、
「あ、見て、すごい!模様!」
ふっくんの指差す先には、雨粒が描く模様の広がるため池。
雨の日ならではの、自然美。
「ここも、流れ星になるといいね」と、足元も指差す。
流れ星は、ふっくん語では、雨で水が流れていく様子のこと。
同じ方向を見つめていた、ひ~ちゃんは、
「ぎゃぁ、クモ!」
ため池の手前の草の間に、きれいに巣をつくるクモ。
クモが苦手なひ~ちゃんは、苦手だからなのか、クモを見つけるのが得意・・・。
同じ場所を歩きながら、同じものを見ているようでいて、
それぞれに違うアンテナが震えている。



______________________________
★一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
※親子参加のお子様も満3歳以上
※夏も長袖長ズボン、帽子必携です
________________________________
★近日のイベントスケジュール
・6月11日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・6月22日(金) 18時30分~20時30分
大地とつながるお話会
・6月23日(土)24日(日)集合9時
スエットロッジ @淡路島マンモス
・7月2日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・7月7日(土)、22日(日)
淡路島の大自然で、五感を育む、冒険遊び場体験!
・7月8日(日)
ドキュメンタリー映画「いただきます。」上映会
・7月23日(月)10時~12時
「子どもも、大人も!一緒に絶賛発達中」
~子どもの発達を紐解く講演会&ワークショップ~
第一回:発達ってなぁに?みんな発達の途中!?