「切りたい」
竹を切っていると、たいてい誰かが声をかけてくる。
今日の最初は、ひ~君。
最近、ノコギリが楽しくなってきた。
でも、半分くらい切ったところで、
「もう、終わり」 と、ノコギリを鞘にしまって、駆け出して行く。
次に使った、こ~くんは、思いがけずお玉のような形に切り出すことができ、
「これ、黄色い箱(おままごと道具のはいっている箱)に入れておこう!」と満足気。
そ~くんも、もくもくと切っているなと思っていたら、
ちょうどよさそうなカップになったのに、その場にカップを置いて、
他の遊びにいってしまった。
子ども達は、”今” ”ノコギリを使いたい”というだけのことも多い。
大人は、何か成果を出そう(作品や、何か使えるものに仕上げる等)と
したくなってしまうなぁと、こんなときに思う。
数年前は、竹でできたマンモスの骨組みだった竹は、
まんまるっこたちのノコギリ練習台になり、燃料になり、もうあと数本を残すのみです。




______________________________
一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
________________________________
近日のイベントスケジュール
※まんまるの今年度の春休みは、ありません
・3月29日(木) まんまる卒園式
・4月3日(火) まんまる入園式
・4月16日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島
・4月21日(土)、22日(日)
スエットロッジin淡路島マンモス
竹を切っていると、たいてい誰かが声をかけてくる。
今日の最初は、ひ~君。
最近、ノコギリが楽しくなってきた。
でも、半分くらい切ったところで、
「もう、終わり」 と、ノコギリを鞘にしまって、駆け出して行く。
次に使った、こ~くんは、思いがけずお玉のような形に切り出すことができ、
「これ、黄色い箱(おままごと道具のはいっている箱)に入れておこう!」と満足気。
そ~くんも、もくもくと切っているなと思っていたら、
ちょうどよさそうなカップになったのに、その場にカップを置いて、
他の遊びにいってしまった。
子ども達は、”今” ”ノコギリを使いたい”というだけのことも多い。
大人は、何か成果を出そう(作品や、何か使えるものに仕上げる等)と
したくなってしまうなぁと、こんなときに思う。
数年前は、竹でできたマンモスの骨組みだった竹は、
まんまるっこたちのノコギリ練習台になり、燃料になり、もうあと数本を残すのみです。




______________________________
一日預かり(予約締切1週間前)、親子参加(予約締切3日前)も、
受付中です。
まんまる開園日 毎週火・水・木曜日
保育対象年齢 満3歳~7歳 詳細は、こちら
________________________________
近日のイベントスケジュール
※まんまるの今年度の春休みは、ありません
・3月29日(木) まんまる卒園式
・4月3日(火) まんまる入園式
・4月16日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
・4月20日(金) 18時開場、18時45分ドキュメンタリー映画上映開始
伝説のインディアン デニス・バンクス師メモリアルツアー in淡路島
・4月21日(土)、22日(日)
スエットロッジin淡路島マンモス