気持ちよく晴れた青空の下、ピカピカの長靴を履いて、
今日のはなまる、出発!
最初に持っていた枝は、途中で素敵なのがあると、パッと交換。
「どこがツボなんだろうね~」と、大人は興味津々。
新緑の美しい春の森は、木漏れ日も最高!
「これを見ているだけで、なんだか癒される~」とお母さんがにっこり。
慌ただしい平日の朝が一段落し、ゆったりと森を歩く贅沢。
一歩一歩、足の下で音をたてる落ち葉やふっくらとした森の土がうれしい。

ちょいと座り込んで、目線を低くしてみると、
根を出したドングリ、木の実、虫食い跡のおもしろい葉っぱもみつかります。
時折、ハッとしたように顔を上げ、指さす先には、何が見えているのかな~。
子ども達の世界が、やっぱりうらやましくなっちゃいます。
「わ~、かわい~」と歓声が挙がったのは、
ウラジロの新芽。
くるっとまるまって、これから伸びをしようとしているみたい。
あじめも、森の中でくるくるを見つけるの、大好きです★

池のほとりでは、何かが水に飛び込む音に体を固くしたり、
シラサギのおしゃべりも聞いてみました。
人生初めての山菜まるかじりも!

小さなキツツキに出会えたり、
触るとびよんびよん動く枝に、釘付けになったり・・・。
飽きるまで、みんながつきあってくれたから、大満足の表情が素敵でした。

ご参加ありがとうございました。
次回、5月は22日(月)、6月は19日(月)を予定しています。

c
________________________
イベントいろいろ 参加者大募集!
★5月12(金)~13日(土) 16時45分 集合 翌10時解散
若竹の水をいただく ~竹づくしの春のお泊り~
★5月20日(土) 8時~12時
島の食卓 ~淡路島オーガニックマーケット~
★5月22日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
★6月19日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
※森のようちえん まんまる では、
通年参加の他、1日預かりや親子参加も受け付けています。
料金、持ち物などの詳細は、こちら
今日のはなまる、出発!
最初に持っていた枝は、途中で素敵なのがあると、パッと交換。
「どこがツボなんだろうね~」と、大人は興味津々。
新緑の美しい春の森は、木漏れ日も最高!
「これを見ているだけで、なんだか癒される~」とお母さんがにっこり。
慌ただしい平日の朝が一段落し、ゆったりと森を歩く贅沢。
一歩一歩、足の下で音をたてる落ち葉やふっくらとした森の土がうれしい。

ちょいと座り込んで、目線を低くしてみると、
根を出したドングリ、木の実、虫食い跡のおもしろい葉っぱもみつかります。
時折、ハッとしたように顔を上げ、指さす先には、何が見えているのかな~。
子ども達の世界が、やっぱりうらやましくなっちゃいます。
「わ~、かわい~」と歓声が挙がったのは、
ウラジロの新芽。
くるっとまるまって、これから伸びをしようとしているみたい。
あじめも、森の中でくるくるを見つけるの、大好きです★

池のほとりでは、何かが水に飛び込む音に体を固くしたり、
シラサギのおしゃべりも聞いてみました。
人生初めての山菜まるかじりも!

小さなキツツキに出会えたり、
触るとびよんびよん動く枝に、釘付けになったり・・・。
飽きるまで、みんながつきあってくれたから、大満足の表情が素敵でした。

ご参加ありがとうございました。
次回、5月は22日(月)、6月は19日(月)を予定しています。

c
________________________
イベントいろいろ 参加者大募集!
★5月12(金)~13日(土) 16時45分 集合 翌10時解散
若竹の水をいただく ~竹づくしの春のお泊り~
★5月20日(土) 8時~12時
島の食卓 ~淡路島オーガニックマーケット~
★5月22日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
★6月19日(月) 10時~12時30分ごろ
森のおさんぽ会 はなまる
※森のようちえん まんまる では、
通年参加の他、1日預かりや親子参加も受け付けています。
料金、持ち物などの詳細は、こちら