まんまるの朝の会では、
・お話したいこと
・困っていること
・やりたいこと
の3つを聞きます。
今日は、8月6日。
広島に原子爆弾の落ちた日。
子ども達にもきちんと伝えたくて、
あじめのお話したいことを聞いてもらいました。
朝の会の前に、
振り回していた帽子が当たって、「いたいよ!」と言った子が、
仕返しにまた帽子でわざとぶつ・・・という諍いがあったので、
それを例に取り、戦争はこんな風にして起こるのだと説明しました。
今日が原子爆弾の落ちた日で、たくさんの人が亡くなったこと、
日本は、戦争は二度としないと言ったことを忘れてはいけないということも。
みんな、真剣に聞いてくれて、うれしかったな。
そのあと、森を歩いていたら、
「忘れてたら、言ってね!」
一瞬、なんのことがわからなかったけど、
「戦争をしないということを忘れない」という話を、
3歳なりに一生懸命考えてくれた答えでした。
あじめは、まんまるっ子たちを戦争になんて行かせない。
忘れてたら、何度でも言うよ!
まんまるは、明日から夏休みです。
アーカイブ