2015年10月

◆森のおさんぽ会 はなまる 12月の開催日◆

落ち葉のじゅうたんを踏みしめて、
12月は森の冬支度が見つけられるかな~。

「自然体験に、悪い天気はない。悪いのは装備だ。」とは、よく聞く話。

雨の日も、風の日も、寒い日も、
その日にしか出会えない宝物があるんです。

参加者の皆さんも、しっかり冬支度をしてご参加くださいね。

◆12月開催日◆
 12月7日(月)
    21日(月)

   


■森のおさんぽ会 はなまるin淡路島マンモス■

 子どもの発見に寄り添いながら、森をゆっくりおさんぽします。
抱っこ、おんぶでの参加も大歓迎。
のんびり一歩一歩、「今、ここ」にながれる時間を丁寧に過ごしてみませんか?
野外経験が少なくても、森の案内人がご一緒するので、安心です。

 お弁当の後は、絵本の読み聞かせをしています。

●参加対象 : 0歳~の幼児と保護者
           ※小学生の参加はご相談ください

●集合 : 10時 @淡路島マンモス駐車場
●解散 : 12時30分ごろ(昼食&絵本の読み聞かせの終わった頃)

●持ち物  : お弁当、水筒、タオル、帽子、着替え(必要な方)、防寒着
             ※サンダル不可、下は長ズボンが望ましい

●参加費 : 親子1組800円
             ※ご家族で、大人、2歳以上の子どもが1人増えるごとに200円増し
             ※抱っこ、おんぶでの参加も歓迎します
             ※大人のみの参加は、500円/人

●お問合せ・ご予約 :080-5616-7181(佐藤) 
                       ※火・水・木曜日は午後3時30分以降にお願いします
                             
   awaji.manmaru★gmail.com

                       ※★を@に代えて送信してください

151027 職人のこだわり

「う”わ”~」

朝の会の場所の椅子にしている丸太をひっくり返して、奇声があがる・・・。

小さな命が、もぞもぞもぞもぞ。
大きなミミズも、もぞもぞもぞもぞ。

PA271707

どろんこ遊び場では、ドロスケートと、おしりフリフリダンスが大盛り上がり。

水と泥の絶妙なバランスでできる、たぷたぷ加減、角度も大事。

島ができたり、しりもちをつく場所(!)を特にやわらかくしたり、
足がはまる洞窟をつくったり・・・。

全身を使って、こだわり&お気に入りの場所をつくっていく、集中力が素敵でした。

だいちゃん、また遊びにきてね~。

PA271717

子どもたちの後ろでは、ミルクさんが何やら大量の藁を運んでいました。
こちらもおもしろいことがはじまりそう~。
お楽しみに!!

151022 言葉のはじまり

「アギギギー」


「ア、アーギギ」



「アギギギーギギギー?」


なぜか、突然、知らない言葉で話し出したみんな。

どんな風にこのやりとりが始まったか、忘れてしまったけど、しばらく続く・・・


「アギー、アギーギギ!」


身振り手振り、イントネーション、表情を合わせてよく観察すると、

「この葉っぱと大きさを比べたい!」 であったり、

「これと交換しよう」 だったり、

「この葉っぱはここに飾ったらいいんじゃない?」 などと、
わかっちゃうから、おもしろい。




きっと、人間の言葉のはじまりも、こんな感じだったんじゃないかな~。

マンモスの森が、原始の森に見えてきたひとときでした。



151021 なむなむ・・・

きれいなカエルを追いかけて、森を歩いていくと、アケビ発見!

PA211624


比較的低い位置にあったアケビを苦労してひとつ採ると、
今度は、今食べたい!とお昼の後にデザートで食べたい!に意見が分かれます。

どちらも譲らず、意見を主張し合ったり、沈黙になったり・・・。


しばらくすると、



「じゃあ、もう1個アケビをとればいいんじゃない?」



今食べる分と、デザート分があればいいってことになったみたい!


みんなでウキウキとアケビを探しに森へ。


でもね、高いところにあったり、中身がもう食べられていたり・・・。

またまた話し合いの結果、今食べたい人は食べて、
デザートがいい人の分を残しておくことになりました。



小さなアケビを大事そうに食べながら、

「今度は、低いところに、なりますように、なむなむ」と言いながら、種を吐き出します。



「そうしたら、次はもっと採れるよね!」って。

みんな、にっこり。


この「なむなむ」は、この後も、

「うまく、(斜面が)登れますように、なむなむ」 
とか、

PA211632

「うまく、(泥団子が)丸くなりますように、なむなむ」
と、応用されていて面白かったなぁ。

PA211643



いつまでも、森の恵みをいろんな生き物と分かち合えますように、なむなむ。






151020 お宝ざっくざく

ドングリを拾っては、

「うわ~」

だって、ウルトラマンみたいな黄色な目玉模様がついてたり、
ハート型の模様があったり、
帽子をかぶっていたり、
白と緑で、ネギみたいな配色だったり・・・。


葉っぱを拾っては

「わぁ~」

だって、ハート型だったり、
地面に落ちる瞬間を見ることができたり、
1枚に5色くらい色があったり、
お面になっちゃうくらい大きかったり・・・。


そして、今日一番の「うわ~」は・・・

KC4I00020001

みんなの顔より大きな巨大シイタケ!!

「食べたい!」
「じゃ、焚き火しよう!」
「薪を集めよう!」
「かまどをつくろう!」

おいしいものを前にして、行動のすばやいこと、すばやいこと。

あっという間に、素敵な焼きシイタケができあがり~。

KC4I00030001


お宝ざっくざくの森、うれしいね、おいしいね。

開催場所
淡路島の豊かな自然の中で、預かり保育をしています。
上河合BASE:淡路市上河合
生穂BASE :淡路市生穂
五色BASE :洲本市五色町

※いずれも私有地のため、見学希望の場合には、必ずお問合せください
ギャラリー
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • なんの道でもない!!
  • 桜のつぼみ
  • 桜のつぼみ
  • ライブドアブログ